会社の飲み会での出来事です。 ある話題で小学校でどうしているかという話にな…
会社の飲み会での出来事です。
ある話題で小学校でどうしているかという話になり、隣の人と会話したときです。
自分が近所の小学生に聞いたらわかると言ったら、不審者ですね、と言われてしまいました。
近所の小学生にですよと言うと、もう、十分不審者ですからと返されました。
何も根拠のない、不審者扱い。
これはハラスメントですね。
あなたなら、黙っておきますか、それとも窓口に相談しますか。
タグ
No.4333834 2025/07/19 15:57(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
カチンと来る気持ちはわかりますが、
そういうのは相手にしないことです。
どうせ、何言っても主さんを逆撫でするような返ししか期待できません。
ハラスメントかは分かりませんが、そのくらい腹が立ったのでしょう?
酒も不味くなるだけです。
話題を変わるとか、その人から遠ざかるに限ります。
いますよこういう人。
そんなつもりがないのに不審者扱いされたことに憤り感じているのでしょうが、児童への性犯罪がこれだけ多い中「急に話しかけてきた知らない人」は当然の警戒対象なので「それは不審者になる」と言われても怒るところじゃないですね
「俺は違う」とかではなくもう世の中が犯罪者だらけで警戒必須なんですよ
そこは理解しておきましょう
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧