最近、とても心が苦しいです。 友だちや部活の中で、人のサポートを頼まれることが…
最近、とても心が苦しいです。
友だちや部活の中で、人のサポートを頼まれることが多く、自分なりに一生懸命やってきました。でも、自分が本当に苦しいときや助けてほしいときには、周りに気づいてもらえず、冗談のように軽く流されたり、茶化されたりして、とても悲しかったです。
本当は、誰かに「つらい」と言いたかったし、学校や家でも安心して涙を流したり、弱い自分を見せたりしたい気持ちがありました。でも、それをする勇気がなかなか持てなくて、いつも気持ちを我慢してしまい、今では泣きたくても泣けません。
それに、信頼して相談していた担任の先生にも、何度も相談してしまったことで「これ以上頼ってはいけないんじゃないか」「迷惑なのかもしれない」と思うようになりました。さらに、相談した内容が母親に伝わってしまうとお母さんが怒るので、怖くて、自分のことを誰にも打ち明けられなくなっています。
もう何を話していいのかも分からず、今は「死にたい」という気持ちだけが強く残っています。
本音を口にしても、周りには「やめて」と怒られてしまって、余計に孤独を感じています。
このまま誰にも頼らずにいるのは限界だと感じています。でも、担任の先生にこれ以上頼っていいのか、もう迷惑をかけてはいけないのか、不安です。
どうしたらいいでしょうか。
タグ
No.4333916 2025/07/19 18:51(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧