回答6 + お礼0 HIT数 143 あ+ あ-
匿名さん 2025/07/20 09:07(更新日時)
昭和臭ささがなくなっていくのは、なんかさみしいなあ。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
No.1 2025/07/20 05:40 匿名さん1
名曲に巡りあいました 「空に星があるように」荒木一郎
No.2 2025/07/20 06:31 匿名さん2
なめ猫
No.3 2025/07/20 07:43 匿名さん3
ある意味カオスな中世暗黒時代だったね
No.4 2025/07/20 07:48 匿名さん4
バブルもあったし、活気がありましたよね。 YouTubeで昭和のCM見るとそう感じる。
No.5 2025/07/20 08:03 匿名さん5
何かにつけて、アナログでいい加減な面が多かったように思う。 令和になって、きっちりしてきて、それは良い事でもあるんだけど、息苦しさも感じる。
No.6 2025/07/20 09:07 匿名さん6
さみしくなるそれが時代が動くと言う事じゃん いつまでも同じでは時代が変わらないよ
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(45179)
家庭・家族の悩み(11952)
職場・仕事の悩み(14215)
恋愛/30才以上の悩み(8267)
恋愛/29才以下の悩み(10514)
恋愛/17才以下の悩み(5780)
50才以上の悩み全般(2189)
身体の悩み(7115)
育児の悩み(2693)
性の悩み(7139)
お金の悩み(2613)
介護の悩み(464)
友人の悩み(4839)
学校の悩み(4882)
その他の悩み(19937)
質問(46077)
おしゃべり(14369)
つぶやき(42116)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報