国内で移住するなら、熊が出ない、津波が来ない、雪かきしなくていい、火山灰が降らな…

回答15 + お礼10 HIT数 424 あ+ あ-


2025/07/20 12:54(更新日時)

国内で移住するなら、熊が出ない、津波が来ない、雪かきしなくていい、火山灰が降らない、外国人がたくさん住みつかない。
こんな所がいいのですが、当てはまる都道府県はありますか?

タグ

No.4334185 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

熊がいないのは千葉県。でも津波は可能性ある。灰はわからない。

No.2

>外国人がたくさん住みつかない。
難しそうw
他の条件は、瀬戸内海近縁とか大体当てはまると思いますけど。
強いて言えば工業的な産業の少ない土地だと外国人も少ないのかな?

かと思えば複数人で空き家借りて大麻育ててるケースもあるんだけどwww

No.3

自分で探しなよ
こういう奴って何かあるとあいつに勧められたって八つ当たりするんだよな

No.4

佐賀はどうでしょうか。

No.5

台風は良いのですか?

No.6

>3さん
大丈夫ですよ。
こんなところでこんな質問をしている人は、空想を楽しんでいるだけで実際に移住するような行動力なんてないですから。
レスも、好き勝手に呟きましょ。

というわけで。
奈良県か滋賀県の比較的街中とか?
あくまでイメージですけど。

No.7

わかる
ただ書いてるだけで行動力ゼロ
ずっと代々同じ地域に居ながら嫌われてるヤツ

No.8

こんな素朴な質問に悪意がある回答する人って怖い。
想像で人格まで決めつけて質問者責めるような事するんだろ。
酷い事してるって自覚ないのかな。

No.9

>> 1 熊がいないのは千葉県。でも津波は可能性ある。灰はわからない。 千葉県は何度も行っていて大好きです!
海が最高ですよね、ありがとうございます!

No.10

>> 2 >外国人がたくさん住みつかない。 難しそうw 他の条件は、瀬戸内海近縁とか大体当てはまると思いますけど。 強いて言えば工業的な産… 外国人に関しては確かにそうですよね。
瀬戸内海近縁、住んだ事あります!
いい所でした~。ありがとうございます!

No.11

>> 3 自分で探しなよ こういう奴って何かあるとあいつに勧められたって八つ当たりするんだよな はい、もちろん自分で探しますが、知らない人からの情報も聞いてみたいなと思いまして。
幸い、私はそういう性格じゃないので、人に勧められて失敗したとしても決断したのは自分なのでそれを人のせいだと思う習性は全くないてすね。
一応大人ですので。
回答ありがとうございました。

No.12

>> 4 佐賀はどうでしょうか。 佐賀県はバスツアーで一度立ち寄った事があります!穴場的な感じで私の中で候補に挙がっていた県なのでいきなり回答が返ってきてびっくりです。ありがとうこさいます!

No.13

>> 5 台風は良いのですか? 書いてはいませんが真っ先に考えたのは台風でした。過去何十年を見ると、昔は九州が台風のメッカ、その後関東や北海道に強い台風が来るようになり逆に九州は直撃しなくなり。
台風では選びにくいかなと思って書いてなかったんです。台風ひどくない県ってどこでしょうね?

No.14

>> 6 >3さん 大丈夫ですよ。 こんなところでこんな質問をしている人は、空想を楽しんでいるだけで実際に移住するような行動力なんてないですから。… 奈良県、滋賀県。琵琶湖周辺に興味あります!おっしゃる通りまだ空想ですけど移住は真剣に検討してます。
ありがとうございます!

No.15

>> 7 わかる ただ書いてるだけで行動力ゼロ ずっと代々同じ地域に居ながら嫌われてるヤツ いきなり悪口ですか?! (>⁠.⁠<)
嫌われてはないつもりです。
地元の親友、仕事の友達、趣味仲間、
よりすぐりのママ友など、友達だけは恵まれております。
いちばん長く住んだ所は実家で高校卒業までの18年間です。その後は引っ越し魔で、あちこち住んでます。移住の行動力があるかどうかはわかりませんが。

No.16

え?
主さんって家庭持ち?
ってか、子持ち?
自由に移住を考えられるなら、てっきりおひとり様かと思った………

ということは、移住は、お子さんが自立して、旦那さんの仕事もひと段落してからの話ですか?

No.17

>> 8 こんな素朴な質問に悪意がある回答する人って怖い。 想像で人格まで決めつけて質問者責めるような事するんだろ。 酷い事してるって自覚ないのか… 常識的なコメントありがとうございます!
優しいお方♡

No.18

台風の影響をあまり受けないのは北海道です
雪の少ない地域もあります

あと、主さんは書いてなかったけど
北海道にはゴから始まる害虫が出ません

No.19

>> 16 え? 主さんって家庭持ち? ってか、子持ち? 自由に移住を考えられるなら、てっきりおひとり様かと思った……… ということは、移住… ありがとうございます、子持ちです!
子供が大きくなり、旦那はいなくて賃貸に一人暮らしになりました。
自由だから移住とか真剣に考えちゃうんですよね。

No.20

>19
そうなんですね。
賃貸お一人暮らしなら、移住も自由に考えられちゃいますよね。

私は小心者なんで……独立した子供たちが帰省してくれ易いところ、というのを真っ先に考えちゃうかも。
あと、医療福祉関係が整っているところ。

No.21

>> 18 台風の影響をあまり受けないのは北海道です 雪の少ない地域もあります あと、主さんは書いてなかったけど 北海道にはゴから始まる害虫が… 雪の少ない地域もあるんですか!
昔、友達の結婚式で北海道に行った時、珍しく台風が北海道を直撃して町が停電して信号もつかなくて大騒ぎだった経験があったので北海道も油断禁物だなと思ってました。
Gがいないんですね!それは忘れてました。
Gがいない生活、安心感ハンパないですね!

No.22

いくらGがいないったって……北海道がここで候補として再浮上するなら、もともとの「熊が出ない」という条件と真っ向から矛盾してきてますけど?
北海道、広いから、雪の少ない地域はあるでしょうけど。
移住者でも生活しやすそうな、札幌とか函館の街中にも熊は出てるのにね………

結局、全然真剣さがないんだなって話で。
ここまで付き合って回答してきた皆さん、お疲れさん。

No.23

北海道をあげてしまいスミマセンでした

どうせ全部の要件を満たす地域はないと思って、何を優先するか取捨選択のひとつとしてあげてみました

あと、本当に移住する気だと思ってなくて、他愛のないお喋りのつもりで書いてしまいました

不愉快になられた方、誠に申し訳ありません

これからは掲示板というものの使い方について気をつけたいと思います

No.24

すみません、5さんの18レスを指摘したつもりじゃなくて……

でも主さんそもそも、津波が嫌とか言いつつ、千葉の海を称賛してるし笑

まあ、主さんにとっても時間潰しの雑談だったんだなーと……

No.25

私が住んでる場所は熊というか野良猫以外の野生動物見たことない、川の反乱見たことない、雪は降るけど積もることはない、火山とかないし外国人はいるけどそんなわんさかいない、田舎ですけどいいとこですよ。兵庫県

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧