スピリチュアルな信念の変化について、皆さんの意見を聞かせてください よく聞…

回答7 + お礼0 HIT数 144 あ+ あ-


2025/07/20 12:34(更新日時)

スピリチュアルな信念の変化について、皆さんの意見を聞かせてください

よく聞く話として、現実主義者や物質主義者、あるいは無神論者だった人が、ある霊的・スピリチュアルな体験をきっかけに、一転してその世界を深く信じるようになるケースがあります。

例えば、「科学しか信じなかった友人が、臨死体験をしてから『見えない世界』の存在を確信するようになった」といった話です。

しかし、その逆のケース、

霊やスピリチュアルなことを深く信じていた人が、何らかのきっかけで徹底した唯物論者や無神論者になる

という話は、あまり耳にしません。

皆さんの周りや、ご自身にそういった経験はありますか? もし、霊的・スピリチュアルなものを信じていた人が信じなくなったという話をご存知でしたら、どのような出来事がきっかけだったのか、具体的に教えていただけると幸いです。

タグ

No.4334236 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

逆は聞きませんね
良く聞くのは医療関係者は人の生死に
関わるせいか不思議な体験する方は
多いらしいです。
それで宗教やそちらに寄る方が
いるようです。
教育関係者も沢山の生徒と接しながら
不思議な体験をするらしく
やはり沢山の他人と接する職業の人は
不思議な体験すると聞きますね

No.2

ある友人2人が病んでた時に占い行ったり水晶のようなものを買ったり高額なのにわざわざ遠くまで通ってたが
高いお金かけてきてたけどBが亡くなった
そらからAはなにしてたのか目が覚めたのかアホらしくなったようで行かなくなった
占いを辞めてから生保をやめ心療内科も辞めてお店を作って幸せになってる

No.3

ここでの回答を悪用して多くの人をスピリチュアルに嵌めようという魂胆が見える!(スピリチュアル信仰者より)

No.4

もともとのめりこむ要素持ってると思う。
科学もそうじゃないとオタクみたいに同じこと毎日するの苦痛だもん。
個人的には周りに迷惑かけないならいいと思いますが。家族にスピリチュアルがいたらいやだなぁ

No.5

一度体験してしまった非科学的な事
それ自体は今更否定できないでしょうが
スピリチュアルや宗教団体に対して現世利益を求める人は
その期待が外れると離れていく人はいますね。
目に見えない霊的現象と
開運や願望実現を混同してしまうのでしょう。

No.6

娘が保育園の頃から「あの人の肩に猫がいっぱい乗ってる」「あの人の周りは紫色をしている」と言う子でしたが、小学校に上がり中学年頃から一切そう言うことを話さなくなりました。
友達に何か言われたのかなと思っています。
何か嫌な経験をした、霊感があると知られると困るようなことがあったのだと思います。

No.7

量子論ではこの世が物理的に実体がないことが証明されてるよ。
科学しか信じないと言ってる人は科学の何を知ってるんだろう。
漠然とした古典物理学の概念だけでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧