実際にもあった出来事ですが、 誰かといっしょに歩いていて、信号機ある横断歩道を…
実際にもあった出来事ですが、
誰かといっしょに歩いていて、信号機ある横断歩道を渡る際、相手が車が来ないことを確認して赤信号で渡ってしまいました。早くおいでよみたいな感じになり、それでも私自身は、赤信号こそ守り渡らない習慣だったため、青信号になるまで待っていると相手に一応叫んで知らせます。
いざ、青信号になり、相手のところに行くと不機嫌になってました。横断歩道でも赤信号でも車が来なければ渡るなんて当たり前みたいな事を言われたとしたら、あなたなら無視できますか?これも俗に価値観の違いとやらですか?しかしながら残念ですが、この場面の思考の持ち主は多い気がします。皆さんならどうしますか?わかりにくくてすみません。
タグ
No.4334369 2025/07/20 14:27(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧