私は40半ばのおばさんです。 職場には30代前半の人が多く 私は一回り下の子で…
私は40半ばのおばさんです。
職場には30代前半の人が多く 私は一回り下の子でも仲良くしたいと思ってはいても やはり若い子からしてみたら 仲間とは思えませんよね。
例えば、ここのごはん屋さん美味しいよと教えたら あーその年代の人は好きなんですねーと言われたり、
つわりが治らない子に 私もひどかったんだー
わかるよーと話するも そうですか。とそっけなく 同年代の子たちにはいろいろ相談していたり なんだか悲しくなります。
いびったこともなければ 冷たくしたこともないのですが、 やはり年齢が離れるとこんなものでしょうか。 愚痴のようなつぶやきでした
タグ
No.4334463 2025/07/20 17:09(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
痛いぐらい主さんの気持ちが伝わります。
わたしも過去に働いていた職場が、一回りではきかない年下も居て、結局いろいろと問題があり、私からきつくなり退職しました。
うまくいかないその人は、年齢のことを気にするようなことばかり口にしたり、
初対面に大学どこ出たやら聞いてきたり、私は高卒ですが、いまは別によかったと考えてます。
四六時中いっしょにいないとならない山小屋での仕事の話なんですが、
もっと私が上手にできていたらなあと考えてみたりしましたが、
そういった運命だったのかと。
あれからざっと10年は経過するのに気持ちが晴れません。
20歳の女子大生に負けてしまいました。😭
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧