選挙の演説とか見てて毎度思うのは 皆似た様な事しか言わない それを党や人によ…

回答1 + お礼1 HIT数 106 あ+ あ-


2025/07/21 13:23(更新日時)

選挙の演説とか見てて毎度思うのは
皆似た様な事しか言わない
それを党や人によってアレンジしたみたいな事を汗水垂らしたり声枯らしながら必死(なフリ)で演説してるだけにしか見えない
マニフェストもだけど、誰か死ぬ気で住民の要望とか全部やれるだけやるとか柔軟に奇抜な考えだったりハイブリッドな人とか何で居ないのだろうか
結局そういうヤバいや似た候補者ばかりで何で県民市民国民である俺が投票に悩まされなきゃならないんだよ
で、結果投票した人は落選。ヤバそうな人が当選
こんなんばっかだよ
だからもう最近は期日前どころか投票も行く気も失せつつある
行かない訳じゃないよ?
でもね、投票権無駄にしたみたいだし、ふざけんなって正直言いたい
愚痴っちゃってごめん
今回当選した奴がロクな行いしてない(無知な俺ですら分かるヤバい奴だったのである意味有名)でマジで納得してないから腹が立ってしまった
あんな市とかにも悪く言ってたのが仕切り始めるとか益々市が上手くいかなくなるのが何となくだけど想像できる。もう滅茶苦茶だよホント

タグ

No.4334804 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

マジでそれな
ネットの情報氾濫でホントに滅茶苦茶になってる

No.2

>> 1 自民とかが負けてるのは納得だけど
無所属でもヤバいやつがいるし何でよりにもよってネットですら悪い行動が目立つやつが当選してんだよって感じ
どうせ年齢層上の人や組織票によるものだろうけど1番無いなって奴が当選してこの地域が更に衰退する気がしてならない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧