1978,1979,1980年あたりの事なのですが、万博のような大型イベントがあ…

回答4 + お礼4 HIT数 178 あ+ あ-


2025/07/22 00:43(更新日時)

1978,1979,1980年あたりの事なのですが、万博のような大型イベントがあり、隕石のようなものを見に連れて行かれた記憶があります。当時まことちゃんが流行っていて、そのキャラクターのバッジを貰ったか買ったかして持っていました。まことムシです。もう記憶があやふやなので、何もかも私の勘違いかもしれませんが、そうでなければ、どこで、何というイベントだったのか気になっています。心当たりがある方がいらっしゃったら、教えてください。絶対に大阪万博でもないしつくば万博でもないです。

タグ

No.4335218 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

デパートか何かでの見せ物だと思います

No.2

それらの年には、つくば万博や大阪万博のような規模のものはなかったので、可能性があるとしたら、

・地方の博覧会
・科学館や博物館などでの特別展示

だろうと推察します。

ただし、文面からでは、これより細かい情報はつかめないです。

せめてあなたが何歳くらいの時で、どの辺りの地域か、そこへの交通手段などの、特定に繋がるかもしれない詳細な情報が必要だと思います。それでも特定できるとは限りませんけど。

No.3

1981年に神戸ポートピア博覧会というのがありました
行ってないので内容はわかりませんが

No.4

2です。

ちょっと調べたら、1978年~79年に、宇宙科学博覧会(SPACE EXPO 78 79)というのが、東京都江東区、品川区であったみたいです。

No.5

>> 4 wikiを読めば読むほど、絶対にこれだ!と思いました。入場者通算1100万人という規模感も、会場が広い感じも、絶対に宇宙科学博覧会であっていると思います。私からのヒントが少なすぎるのに、調べるのが上手すぎです!すごい。プールが隣接していて、こんなにも混雑した流れるプールは見たことないと思った事や、笹川良一をやたら推してくるのはなぜだろうとか思った事を思い出しました。何に連れていかれたのかがハッキリして、すごく嬉しいです。お付き合いくださって本当にありがとうございました。この博覧会について、これからゆっくり調べようと思います。

No.6

>> 1 デパートか何かでの見せ物だと思います 昔のほうが地方のデパートでのイベント多かった気がしますね。懐かしい!コメントありがとうございました。

No.7

>> 3 1981年に神戸ポートピア博覧会というのがありました 行ってないので内容はわかりませんが 私ったら、もう少し書ける情報もあったのに、、、。本当にすみません。当時埼玉県の田舎のほうに住んでいて、日帰りで行ったことは覚えていたので、それは書くべきでした。本当にすみません。この神戸ポートピア博覧会って、ゴダイゴが、ぽ~と~~ぴあ~~♪って歌ってた歌と関係あるのでしょうかね。行かなかったけれど、何をやっていたのか調べようと思います。楽しみ!コメントありがとうございました!

No.8

>> 2 それらの年には、つくば万博や大阪万博のような規模のものはなかったので、可能性があるとしたら、 ・地方の博覧会 ・科学館や博物館などで… 分かっている事をもっと書くべきでした。本当に申し訳ないです。検索って難しくて、自分では全然たどりつけませんでした。つくづく素晴らしく優秀な方なのでしょうね!!名探偵でした。貴重なお時間を割いてお付き合いくださって、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧