こんなに不登校が増えてるのに、子供の主体性に任せるべきだとなってるのはなぜ?引き…

回答20 + お礼4 HIT数 303 あ+ あ-


2025/07/23 21:22(更新日時)

こんなに不登校が増えてるのに、子供の主体性に任せるべきだとなってるのはなぜ?
引きずって無理やりでも学校連れて行った方が良いだろ。昭和のやり方が悪みたいになってるのが意味わからん。不登校量産して仕事につけても退職代行で一日でやめるようなゴミメンタル育ててこれが正しい教育だとしてる現代社会はどうかしてる。

タグ

No.4335998 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 それで自殺したらあなたは責任取れる? じゃあそれで一生引きこもりになったらあなた責任取れる?

No.5

>> 2 子供死なせたい奴いないだろ 学校行く=死なの?

No.8

>> 6 とれるわけないでしょ?だから何も言わないですよ、私は。 その子の人生はその子のもの。考えるのは親や家族とその子 そんなの綺麗事なんだよ。
無理やりにでも行かせて死んだら死んだで良いんだよ。何人かは淘汰されるけど我慢して耐えて生き残る奴の方が圧倒的に多いんだから。少ない犠牲で多くが助かればそれで良いんだ。それが社会なんだよ。綺麗事言うな。

No.11

>> 7 引きずって無理やりなんてことしても本人の気持ちは悪化するだけ。 一生引きこもりになるのは、学校行っててもなる。社会に出てからなる人もいる。… 引きこもりはやり直せない。
やり直せるってのは最低賃金で働いてなんとか暮らしていけます。ってレベルでしょ?
そんなんやり直せたとは言えないよ。順風満帆に人生過ごしてきた人とは明らかな差が出る。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧