高1です。市役所で募金をやっているのでしたいです。 でも所持金500円ないです…

回答4 + お礼0 HIT数 110 あ+ あ-


2025/07/24 12:09(更新日時)

高1です。市役所で募金をやっているのでしたいです。
でも所持金500円ないです。他は飲み物代などに使いたいと思うので数十円程度しか募金できませんが迷惑ですかね?
みなさんの意見聞かせてください。

タグ

No.4336488 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

社会人になってから募金するといいよ

No.2

1円でも10円でも金額は関係ないですよ
募金をするというその気持ちが大切

No.3

ボランティアしたらいいよ。私もやってるけど社会貢献するっていいよ。

経済的にお金は払えなくても募金と同じこと。

No.4

1円でも1000万人分集めれば1000万です
0と1の差は無限に大きい、1円でも全然大丈夫です
一応、私的な基準ですが寄付は自分のリソースの2割入れれば十分です
というか2割以上入れると自分の生活に影響が出ます

ちなみに額は関係ないです(資産家が1000万入れてようが保有リソースの1%にも満たないなら凄いとか思う事はない)
小学生の1000円と社会人の1000円では重みが違う
保有リソースに占める重みがね
額ではなく自分のリソースの何割を出したかが大事なんです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧