去年、知人の専業主婦の人が突然幼児3人を自宅に置いて家出して、どこにいるかと思っ…

回答4 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-


2025/07/24 21:17(更新日時)

去年、知人の専業主婦の人が突然幼児3人を自宅に置いて家出して、どこにいるかと思ったら他県の温泉街に1人で泊まっていたということでした。

我が家の2人目がイヤイヤ期+自己主張激しくなってから、正直その人の気持ちが分かってしまう。
右から左からキャーキャー常に何かを訴えられ、喧嘩の仲裁を求められ、1人が何かこぼした場所を拭き始めた途端にもう1人が何かを壊す。
2人を寝かしつけしていて2人同時に寝てくれない。
寝つきが悪いほうが寝るまで眠れないのに、早く寝たほうは朝5時に目を覚ます。
泣きたい。死にたい。果てしない。途方もない。

私は会社勤めしているからまだ通勤時間にスマホ弄ったり仕事に落ち着いて静かに集中したりする時間がある。

しかし彼女は専業主婦。
しかも子供はもう1人多くてワンオペ。
きっと頭おかしくなりそうになるよね。
突然スッと消えて自分の好きな場所で静かにゆっくりしたくなる衝動にも駆られるよね、と思った。

育児の悩みというよりつぶやきかな。
全国のお母さん、大丈夫ですか?
ワンオペ、孤育てではないですか?
みんな無理せず周りを上手く頼れたらいいんですが…


タグ

No.4336704 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

気持ちわかるけど、母をさぼりたいときあるけど、その間に事故があったらどうするの

No.2

育てられると思うから3人も産んだんでしょう?

大変だからって、逃げる母親なんて子供がかわいそう

その人、無責任過ぎます

No.3

小さい子3人残して温泉…ダメでしょ。

熱中症や火傷、怪我、お風呂場での事故

怖すぎる。

そういうの心配にならないくらい、イッちゃったんですね。
精神病院に入院して、子供は施設に一時保護された方が良いかもしれない。

No.4

児童相談所の介入案件ですよね
一度、お子さん3人保護をしてもらったほうがいい。
一度逃げ出したんだから、また、居なくなるよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧