50過ぎの独身恋人無しの男です。 先日、自分が20代の頃から担当してたお客…
50過ぎの独身恋人無しの男です。
先日、自分が20代の頃から担当してたお客様のお店が閉店しました。
閉店翌日に従業員さん達全員が後片付けやゴミ出しなどをするって事だったので、長い間お世話になったお得意様だったので、時間の許す限りお手伝いに行きました。
そこで20代のまだ2年目か3年目の売り場で接客を担当してた女性から「お店終わっちゃいましたけど、個人的に連絡してもいいですか?」と言われました。
思わず「もちろん大丈夫です」と言ってしまいましたが、連絡先を聞く事も聞かれる事もありませんでした。
仕事用の携帯にしてくるのかな?ぐらいにしか思ってませんが、お店が閉店した以上もう会う事もないので単なる社交辞令ですよね?
普通に考えて20代の女性からしたら50代のおじさんは気持ち悪いだけで揶揄われただけですよね?
いつも愛想の良い必ず笑顔で接してくれた女性だったので、揶揄われたのが少しショックでした。
タグ
No.4338237 2025/07/27 18:54(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
皆、金の心配しているけど、私が思うに、「次の就職先の斡旋してくれないかなぁ」という目論見だったんじゃないかと思いますけど。
いるんですよ、こういう、50代くらいの男性だと管理職だったり違う企業などで募集している所を知らないかなと職紹介してくれないかなと連絡先交換する若い女。
実際、トピ主が(ただの飲み会などで)連絡したら、すぐ断られますし、警戒はされます。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧