高1女子です。生理不順が続いていたので初めて産婦人科に行き、処方されたピルを飲み…
高1女子です。生理不順が続いていたので初めて産婦人科に行き、処方されたピルを飲み始めました。
飲み始めてから初めての生理。普段から重い方ではありましたが、いつもより量も多く、腹痛も酷くなりました。ピルを飲み始めてからだったので不安に思い、母が病院に電話すると「それは心配ですね💦急ですが来てもらえますか?」と、看護師さんはかなり心配した様子で、急遽診てもらうことになりました。しかし母が電話で看護師さんに話した内容が上手くお医者さんに伝わっておらず、私は「ピルを飲んでから生理がいきなり酷くなったのですが、これはピルが関係していますか?」と聞いているのに、お医者さんは「ピルを飲んだからってすぐに生理が軽くなるわけじゃないよ!」と言ってきました。こっちは原因の話をしているのに、向こうは効果の話ばかり。何度も「そうじゃなくて!」と伝えたのに伝わらず、最終的に投げやりになって「じゃあもう自己判断でピルやめてもらってもいいですよ」と言われました。自己判断て、、。
痛み止めだけもらい、そんなこんなで結局ピルは飲み続けていますが、生理が終わってからもずーっと腹痛が続きます。なんなんでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
自分が責められてると感じたのでしょう。
高校生相手に大人気ない医者ですね。
他の病院にいきましょう。
私も頭を強く打った時に
最初に行った病院の老人医師は
挙動からして頭のおかしい人間でした。
別の病院に行ったら、
そこでは
ものすごく誠実に対応してくれました。
医者も人間なんで一定数おかしい人は
いますね。
ピルにも色々種類が合って、種類毎に合う合わないがあります。
医者の診察で会話が噛み合わないと不安になりますね。
ひとまず別の医者に行った方が良いと思います。
飲んでるピルの種類を伝えて「体質に合ってないと思います」と伝えた方が良いです。
「生理が酷くなった」と伝えてしまうと、また勘違いされてしまうので
それ以外の症状を伝えて下さい。
原因も効果も同じ話じゃん。取り方が違うだけ。
ピルは生理痛を軽くする
ピルは生理痛で軽くなりますか?
もうちょっと長い目で見ないと結果は出ないよ。体質と薬を合わせ幾段階だから。
医師に詰めすぎ、生理だとしても不機嫌で不安定すぎ
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧