第三者に暗に「みすぼらしい家ですね」と言われました。 真意はわかりませんが、私…

回答7 + お礼6 HIT数 309 あ+ あ-


2025/07/29 14:14(更新日時)

第三者に暗に「みすぼらしい家ですね」と言われました。
真意はわかりませんが、私ももうちょっと何とかできないものかと
思うので、第三者がそう思ったとしても不思議ではないです。
でも自分の家じゃないのでどうすることもできません。
家人にそのことを言ってもスルーされました。
他人事と割り切れるほど遠縁でもないし、身内と思えるほど
近い関係でもない家です。ただ、私もその家にたまに行くことが必要です。
皆さんなら第三者にそういうことを言われても気になりませんか?

タグ

No.4339121 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

別に立派である必要もないと思ってるし
おそらくなにも感じない
みすぼらしい家といわれたいうのもあなたの解釈であって実際はもっと別の意図あって遠回しにほめたか
リフォーム関係の仕事が欲しいからなんじゃないかな
常識人ならわざわざ波風たてるようなこといわないしね

No.2

>> 1 信じてくださいーーー

No.3

自分ん家じゃなきゃ、別に
ましてや、家人には言わないわ
どうみすぼらしいか分からないけど、その家の問題だし

No.4

みすぼらしい心ですねって言い返す

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.5

>> 3 自分ん家じゃなきゃ、別に ましてや、家人には言わないわ どうみすぼらしいか分からないけど、その家の問題だし 他人の家、一切関係ない、そういう風に
割り切れないのです。自分も行くからです。

No.6

歳重ねると、この家に後何年住めるか?リフォームするメリットはあるのか?とか考えると思います。
リフォームせずに、そのお金でいずれ老人ホーム入るほうが良いのか。とか考えてる人も居ると思いますよ。
うちの近所にも老人世帯で、外壁の何箇所ものヒビの部分だけ線を引いたように塗ってる家がありますが、上記のように考えてるのだろうと思っています。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

「暗に」だから、
スレ主が曲解してるだけだと思う

No.8

>> 4 みすぼらしい心ですねって言い返す 聞いた瞬間は、不満がありそうな言い方な感じがしたのですが
第三者のことは、思ったことをはっきり言ってしまう
性格の人なのかなってイメージは持ちました。

No.9

>> 6 歳重ねると、この家に後何年住めるか?リフォームするメリットはあるのか?とか考えると思います。 リフォームせずに、そのお金でいずれ老人ホーム… 余分なお金がなくて、リフォームしていないのはわかっていますし
決して長居したいような家ではありません。
修理すらしていない危険個所もあります。
私は何度も行っているから、呆れながらも慣れているけれど
初訪問に近い人は驚くと思います。

No.10

>> 7 「暗に」だから、 スレ主が曲解してるだけだと思う それはダイレクトに言ったら流石に失礼だから
濁して言ったのだと思いますが、誤解されたくないなら
それすらいう必要ないと思いますから。

No.11

単なる感想を言ってしまった感じだよね。自分の家でないならその人はそう思うんだくらいかな。

No.12

>> 11 第三者が実際に言った言葉は、感想とも違うのですよね。

No.13

みすぼらしい家ですねって本人に言うの聞いたことない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧