第三者に暗に「みすぼらしい家ですね」と言われました。 真意はわかりませんが、私…
第三者に暗に「みすぼらしい家ですね」と言われました。
真意はわかりませんが、私ももうちょっと何とかできないものかと
思うので、第三者がそう思ったとしても不思議ではないです。
でも自分の家じゃないのでどうすることもできません。
家人にそのことを言ってもスルーされました。
他人事と割り切れるほど遠縁でもないし、身内と思えるほど
近い関係でもない家です。ただ、私もその家にたまに行くことが必要です。
皆さんなら第三者にそういうことを言われても気になりませんか?
タグ
No.4339121 2025/07/29 11:14(悩み投稿日時)
別に立派である必要もないと思ってるし
おそらくなにも感じない
みすぼらしい家といわれたいうのもあなたの解釈であって実際はもっと別の意図あって遠回しにほめたか
リフォーム関係の仕事が欲しいからなんじゃないかな
常識人ならわざわざ波風たてるようなこといわないしね
歳重ねると、この家に後何年住めるか?リフォームするメリットはあるのか?とか考えると思います。
リフォームせずに、そのお金でいずれ老人ホーム入るほうが良いのか。とか考えてる人も居ると思いますよ。
うちの近所にも老人世帯で、外壁の何箇所ものヒビの部分だけ線を引いたように塗ってる家がありますが、上記のように考えてるのだろうと思っています。
- 共感0
- ありがとうが届きました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧