お世話になります。 34歳女性、結婚相談所で活動しております。7人お見合いした…

回答8 + お礼0 HIT数 291 あ+ あ-


2025/07/30 09:39(更新日時)

お世話になります。
34歳女性、結婚相談所で活動しております。7人お見合いしたのち、1人と真剣交際に進み2つ年上のお相手から結婚したいと言っていただいているのですが、結婚するか迷っている状況です。

迷っている点
・私の3倍の年収がありますが私と同じ貯金額であること(スポーツ系の趣味や車にお金を使っており、独身生活を謳歌している状況)
・お相手とそのご友人が出かけるとのことだったのでお土産を渡したのですが、ご友人の趣味に合わないとのことで渡さずに1人で消費した(こういうモヤモヤする行動が時々ある)
・お金に関する危機感が無い、世間知らず?と思うときがあり、結婚後私が苦労するのではないか心配になる

給与は話し合いをして結婚後は全額私に給与を預けて管理を任せてくれるとのことで合致していたのですが、先日こちらが心配していたお相手の負債のことでうまく動いてくれず(仲人さんからもせっついていただきましたがお相手はのんびりしているようで後回しにされた)、その件が火種になって今までこういう人もいるのだなぁと楽観的に考えていたことを疑問に思い心配になってきてしまいました。もちろんお相手の良いと思うこともあります。

私も34歳でお相手に寛容になっていくべきだと思うのですが、もっとマネーリテラシーのある方の方が自分にとって合うのでは、もっと他に良い人がいるのではと考えてしまいます。34歳で見た目もきれいではなく、正社員ですが年収も少なくBMI25以下ではありますが太っています。

どのような対処が良いか、ご意見いただけますと幸いです。

タグ

No.4339193 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8

未婚だから好きに使ってるんだよ
結婚するなら今後の経済設計話合えば宜しいのでは?
そういう話が出来ないなら結婚は止めておいた方がいいかも

子供出来たら大学までどれくらいかかるかとか子供の人数とかシミュレーションしておく

No.7

その人の年収が主と変わらないとしたら?
少ない収入で浪費する人なら?
結局、収入だけで人を選ぶからだよ

No.6

貴方の考えは正常だと思う
その話がすべて本当だとすれば、マネー管理能力が欠けているとしか思えない。

今後結婚したら勝手に家計を消費してしまうなんてことがありえそうだよ

No.5

お金、衣食住、子の有無
これらの価値観は同じは無理でも限りなく同じ人と結婚した方が良いです。

結婚は直前直後はとても特別なものだけど、始まるとそれは生活そのものなので、生活に関わることと、子に対することの価値観の乖離が大きければ大きいほど、しんどくなると思います。

どこにお金をかけるか、
何にお金をかけると無駄と感じるか、
とても大事です。
早めに分かって良かったんじゃないですか。

No.4

条件で人をみていいかな?てのと、一緒にいてこの人との居心地いいなって思うのとなら
居心地やフィーリングを大事にした方がいい

No.3

回答失礼いたします。
そういった違和感は大切にするべきだと思います。
既に不安を感じられているのであれば、この先もずっと同じ内容でもやもやし続ける人生になるかと...
ご年齢的に焦りもあるとは思いますが、改めて思い返してみて許容範囲ではないと感じるのなら
その縁談はお見送りされた方がよろしいかと。

No.2

結婚してから苦労しそうですよね
年収は一千万超えかな?
それも盾にして上に立たれそう
私なら避けます
なぜならあと五十年、穏やかにその人の横にいられる自信がないため

No.1

違うと思ったら違うんじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧