40代後半。 小さい時から自信なくばかにされ生きてきました。なぜか友人と話てて…
40代後半。
小さい時から自信なくばかにされ生きてきました。なぜか友人と話ててもいつも相手にされない感覚。子供すきるのかわからないが、だんだん人信用しなくなり、発する言葉も怖くなり、おまけに詐欺、中絶、借金、レイブ、元旦那の暴力。
いろいろありました。仕事も続かず。
男も信用できなく気づけば明るくはしてるが
深い闇を抱え常に人と距離とり友達もいません。
特に女友達はいません。
相手にされないというか仲良くなれない
男はまだ美人だねとか受けいれてくれますが
彼氏はいません
本当の自分を知られるのが怖いから。闇が深すぎて常に孤独。
もう幸せな結婚、恋愛はあきらめてる。
明るく振る舞ってるが闇が深い人にはまわりは気がついてるの?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
あなたの闇には誰も気が付いてないと思う
人間、特に社会人はいちいち個々の他人とそこまで向き合って生きてたりしないから
逆に、あなたは身近にいる人の闇に気が付いたことがある?
あなたのような闇を抱えている人(私もそうだけど)
意外と世の中にはちょいちょいいると思います
だけど、何かアクシデントでもなければ、
その人が必死で隠してる闇なんて他人には見えませんよ
四六時中その人本位で生きてる人(親、恋人等)ぐらいしか気づけません
だからあなたの本性がバレることはないので安心して
あと、私の経験では安易に心を開くことよりも
まずは自分に自信をつけることのほうが大事だと思います
心を開くのは、相手が心を開いてあなたのことを好きと言ってくれてからでも遅くない
自分から心を開いてうまくいくとは限らないし、
心を開いてしまったら傷つけられることも受け入れなくちゃならないから
私の経験ですけどね
何か、自分を磨くことに没頭してみてください
何かに打ち込んで頑張ってる姿って他人を引き付けます
つまり、没頭するほどに頑張ることこそが自分を輝かせることになる
輝いて、他人を引き付けて
「この人に心を開いていいか?」と選ぶ立場になった方が安全です
「誰彼構わず心を開いて、まず信じてみて」と言う接し方は一見美談的ですが、
ものすごく傷つけられることも受け入れる覚悟が必要だし、
傷つけられるリスクが高い
だから、まず、あなたのことを好きになってもらうためにも、
自分が自分のことを好きになるためにも、努力して自分を磨いてみてください
世の中、自分に自信を持っている人が一番強いです
あなたや私みたいな人間は「強い立場(選ぶ側)」に立たないと自分を守れないと思います
子供のころから誰からも守ってもらえなかったから、
自分の守り方もよくわかってないだろうし、
闇と無縁に生きてる人に比べたら、
うまく自分を守れる能力はないと思うから
傷つけられない工夫や努力をすることのほうが、
心を開くより大切だと思います
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧