なぜ、日本において血液型占いだけが優劣のある(?)ものになったのでしょうか。 …

回答5 + お礼2 HIT数 205 あ+ あ-


2025/07/31 00:25(更新日時)

なぜ、日本において血液型占いだけが優劣のある(?)ものになったのでしょうか。

B型がイメージが悪い、AB型もあまり良くないみたいに。

干支、星座、県民性などによる性格診断や占いは基本的に優劣がないのに…。

タグ

No.4339735 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

暇だったから

No.2

A型があーだこーだ言い始めたと思ってる。

No.3

干支、星座、県民性は悪いイメージあるものあります。
なので知名度の問題じゃないでしょうか。
血液型占いが一番知名度あるだけの話かと。

No.4

同感です!
私はABです。BとABが悪く書かれていることからおそらく著者の血液型が(ry)

私は血液型性格診断は信じているのですが、それでも他の占いのように優劣はないと思っています。みんな違ってみんないい!なのに。。。

No.5

ありがとうございます。

No.6

4種類で少ないからかな

No.7

ですよね~干支や星座は12種類、都道府県は47種類あるから良し悪しに振り分けにくいのでしょうね! 私も考えたらそうかなと思いました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧