自分の職場に他人に迷惑をかけるのが生き甲斐と言ってる人がいます どう思います…

回答7 + お礼1 HIT数 139 あ+ あ-


2025/08/01 15:36(更新日時)

自分の職場に他人に迷惑をかけるのが生き甲斐と言ってる人がいます
どう思いますか?意見お願いします

タグ

No.4340143 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

その人の意見聞いてみないとわからない。具体例もないし、実際どんな行動してるのかわからないし。

No.2

その言葉をそのまんま受け取ると、まあ迷惑な人で関わりたくないな、と思います。
今の時代ならハラスメント認定できそう。

それより主さんの名前めっちゃゴージャスっすね!

No.3

関わりたくない。トラブルの種。

No.4

それだけ聞くととんでもない人だとなりますが、
内容とかなにもわからないので何とも回答しずらいです。

一般的に、自分が上から受けた嫌な思いを後輩にも味わわせたいという人はいますね。
嫁と姑なんかもそのたぐいかと。

No.5

>> 4 他人に迷惑をかけるのが生き甲斐と言ってる人が職場でよく自慢してます内容は

・休みの日にパチンコ行って音量マックスにして迷惑かけてると怖いおっさんが隣にいたら殴られるかもしれないからその時は最小にしていて、力の弱い女性や高齢者ばかりターゲットにしてるぜと笑いながらいってます
・コンビニでトイレして流さない大きいほう
・トイレットペーパーすべて無くなるまでトイレに流して後からきた人が困るようにして楽しんでいるとか等です

No.6

一定数いるクズです。
関わりたくない。

No.7

犯罪者ですね。近づかない。

No.8

うわあ、それは嫌われますね。
すれすれで楽しんでるいやらしさ、むしずがはしります。
そもそもそれは自慢になるのかな・
いつか痛い目にあって欲しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧