男児に穣理(みのり)という名前はおかしいですか? 「みのる」でも良いんですが、…

回答14 + お礼12 HIT数 511 あ+ あ-


2025/08/01 19:18(更新日時)

男児に穣理(みのり)という名前はおかしいですか?
「みのる」でも良いんですが、漢字はもう上記ので決まっていて(姓名判断の画数による運勢から)「理」を「る」と読むのはおかしい気がしてます。
かと言って「みのり」は女の子感が強いかなと…
ニックネームを「のりくん」にすれば気にならないかなとも考えてるんですが…


No.4340330 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 2025-07-31 22:32
匿名さん5 ( )

穣理と書いたら、みのりと読むとは思うし、男性でもいるかもしれないけど、やはり女性の名前というイメージです。
少なくとも私は男性のみのりさんには出会ったことなく、女性のみのりさんなら何人かいます。
のりくんと呼べばいいとはいえ、周りが自分たちの思うように呼んでくれるともわかりませんし、ニックネームはあくまでニックネームですし…
そしてこれも私の周りの話ですが、姓名判断で名付けたという名前は、やはり無理ある名前になりがちだなという印象です。画数を合わせるために余計な字を足したり、普段使わないような字を使ったり、普通はそう読まないよねというような読み方をしたり…その結果、響きや意味合いが結局めちゃくちゃな名前になるみたいな…
私なら再考します。
穣だけでみのる、じょうと読むか、理を使った別の名前にするか、といった感じで。
名前って親の思いや由来も大切だと思うんですが、やはり他人に読んでもらったり書いてもらったりすることが多いものなので、本人も周りもわかりやすいものにするというのも、割と大切なポイントかなと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

漢字を決める所でまずおかしい
子供の未来を想像してください。

No.2

>> 1 姓名判断の運勢を気にして苗字の画数+名前の画数の相性で決めるところからまず微妙ですかね。

でも穣(五穀豊穣、豊かに実る)+理(知性や理解力、思いやり、道筋)という意味合い的にも気に入ってはいます

No.3

追記(漢字を決める所は、「みの」の漢字が決まっているが、その時点で予測変換にも出てこなく、画数が多すぎるとテストや自己紹介のときなどに苦労する恐れがあり、そもそも漢字を変えたほうがいいということです。わかりづらかったです。すいません。)

No.4

>> 3 いえ、ご指摘ありがとうございます。

>画数が多すぎるとテストや自己紹介のときなどに苦労する恐れ

確かにこれは人生で1回2回のことではないし影響は大きいかもしれませんね…

No.5

穣理と書いたら、みのりと読むとは思うし、男性でもいるかもしれないけど、やはり女性の名前というイメージです。
少なくとも私は男性のみのりさんには出会ったことなく、女性のみのりさんなら何人かいます。
のりくんと呼べばいいとはいえ、周りが自分たちの思うように呼んでくれるともわかりませんし、ニックネームはあくまでニックネームですし…
そしてこれも私の周りの話ですが、姓名判断で名付けたという名前は、やはり無理ある名前になりがちだなという印象です。画数を合わせるために余計な字を足したり、普段使わないような字を使ったり、普通はそう読まないよねというような読み方をしたり…その結果、響きや意味合いが結局めちゃくちゃな名前になるみたいな…
私なら再考します。
穣だけでみのる、じょうと読むか、理を使った別の名前にするか、といった感じで。
名前って親の思いや由来も大切だと思うんですが、やはり他人に読んでもらったり書いてもらったりすることが多いものなので、本人も周りもわかりやすいものにするというのも、割と大切なポイントかなと思います。

No.6

女の子に間違われると思う。

姓名判断で漢字が、とのことですが、その他には無いんですか?

No.7

みのさと君にすれば。

No.8

ごめんなさい、読めないです
字面も初めてで、中国の人?って思うかも

No.9

姓名判断は参考程度にして、穣をどうしても入れなくてはいけないんですか?
他に素敵な名前沢山有ると思います。名前って大切です。私には兄と弟がいて、弟は子供の頃お兄ちゃんとお姉ちゃんは、いい名前なのに、どうして僕だけ古臭い名前なの?と、暫くコンプレックス抱いていました。

今は年齢的に、かなり有名な芸能人と一文字の漢字が同じなので、何も言わなくなりました。

No.10

ぜんぜん問題ないと思いますよ。

いまの子供の同級生の名前を見る限り。

No.11

キラキラネームの申請が難なく市役所で通るので

『みのりちゃん』?ですか・・問題無く申請降りると思いますよ。

No.12

おかしいと思いますね。
基本的にみのりは女の名前であり男の名前ではありませんから。おそらく男の子なら大半の子は嫌がるんじゃないでしょうか。現代女児に幸子(さちこ)とか和代(かずよ)と付けられるくらい嫌だと思います。

No.13

漢字が難しくて読めない人が多く、間違えて読まれたり、なんて読むのといちいち聞かれるわずらわしさや、女と思われやすくい、という難点があります。

No.14

>> 5 穣理と書いたら、みのりと読むとは思うし、男性でもいるかもしれないけど、やはり女性の名前というイメージです。 少なくとも私は男性のみのりさん… >姓名判断で名付けたという名前は、やはり無理ある名前になりがちだなという印象です。画数を合わせるために余計な字を足したり、…響きや意味合いが結局めちゃくちゃな名前になるみたいな

これ本当にそうですね…
旦那の挙げた候補が
「籠美菜(るみな)」?とか忘れたけど他にも色々キツめの名前が羅列されていて(何で一文字目が籠なのか、籠に良いイメージなし)は?マジかと思って、しかし旦那が特に姓名判断運勢に拘っている様子だったので私なりにも運勢の悪くない画数を調べて穣理に流れ着いた次第でした。
しかし今回の皆様のレスを拝見した限り、世間から見たら男に穣理も大概なのだなと…

ただ結局、姓名判断に拘るといずれにしろ一文字目が画数の多いもの(読みにくい、書きにくい)、どこか変わった響きになってしまうものが多いんですよね…
この際、姓名判断は二の次でいいのかもしれませんね。

運勢も大事だけど、最初のプレゼントである名前ってそういうんじゃなくてもっと素直な気持ちで考えたほうがいいのかも。

No.15

確かに籠美菜も穣理も、凝りすぎて大切なことを見失ってるという意味で似ている

No.16

>> 6 女の子に間違われると思う。 姓名判断で漢字が、とのことですが、その他には無いんですか? 他も微妙でした
姓名判断にとらわれないほうがいいのかもしれません…

No.17

>> 7 みのさと君にすれば。 苗字っぽいような?
まあ結局男と判断してもらえるかは響き次第ですよね

ふみのりくん、
すみのりくん
とかならちゃんと「男児」なんだと思いますが…

No.18

>> 8 ごめんなさい、読めないです 字面も初めてで、中国の人?って思うかも イメージ的に穣理(ジャオリー)みたいな…?😢

No.19

>> 9 姓名判断は参考程度にして、穣をどうしても入れなくてはいけないんですか? 他に素敵な名前沢山有ると思います。名前って大切です。私には兄と弟が… 長期的なコンプレックスになる可能性もあるんですよね…
今妊娠中期でまだまだ時間はあるので、よく考えます。

No.20

>> 10 ぜんぜん問題ないと思いますよ。 いまの子供の同級生の名前を見る限り。 確かに今は変わった感じの目立つ名前も多いですね。
変わった名前をつけたかったわけではないですが変にこだわって考えるほどに読みにくい変わった名前になっていくような。

No.21

>> 11 キラキラネームの申請が難なく市役所で通るので 『みのりちゃん』?ですか・・問題無く申請降りると思いますよ。 一応、役所でNGが出る名前も多いんですよね
ネガティブな意味合いの漢字が使われていなければ大体はOKだったかな?

No.22

>> 12 おかしいと思いますね。 基本的にみのりは女の名前であり男の名前ではありませんから。おそらく男の子なら大半の子は嫌がるんじゃないでしょうか。… 考えてみれば
男男したムサ苦しいおっちゃんになっても「みのり」
おじいちゃんになっても「みのり」
はキツイのかもしれません。

No.23

>> 13 漢字が難しくて読めない人が多く、間違えて読まれたり、なんて読むのといちいち聞かれるわずらわしさや、女と思われやすくい、という難点があります。… やはり一般的にみのりは「女性名」なんですよね。
先程ちょっと検索してみましたが、実際に「みのり」という名前の中学生男子が学校で「みのりチャ〜ン💕」と揶揄われて悩んでいるネット相談がヒットしました
からかいの種になってしまうかもしれないんですね

No.24

>> 15 確かに籠美菜も穣理も、凝りすぎて大切なことを見失ってるという意味で似ている 夫婦ともにやばいかもしれないです
再考します。

No.25

シンプルに、「実」一文字でみのる、とか?
みのりは絶対女の子の名前。

No.26

あ〜・・そうそう。

明らかに難読漢字は市役所でもお断りするらしいけど、

男の子向き、女の子向き』と言うのは、夫婦の価値観だから

あまり干渉しないみたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧