努力する事に物凄くストレスを感じてしまいます。 目標、夢のために努力をする時、…

回答3 + お礼0 HIT数 49 あ+ あ-


2025/08/02 07:37(更新日時)

努力する事に物凄くストレスを感じてしまいます。
目標、夢のために努力をする時、自分のできていない事と向き合う時、凄く苦しくなります。
自分はなんて駄目なんだ…と思ってしまったり上手くできない自分に苛立ちがつのったりストレスになってしまったり、休みの日は1日中その事ばかりを考え、うつ病状態のようになってベッドから起き上がれず、夜も眠れず食事もとらずずっと悩み続けてしまいます。
好きな事、目指したい目標に向き合う事が怖くなり、目標に向かう事は続けているものの少し目標から距離をとってしまいます。
凄腕の方々は毎日自分のスキルと向き合い、磨き続けています。
私は、自分と向き合う事に逃げてしまっていると言っても過言ではありません。
側から見れば「やる気がない」「向上心がない」「甘えてる」と見られ、「努力もできないんだね」と言われた事もありました。
目標に向き合って苦しくなってしまった状態を客観的に見れば、やる気がないと思われても仕方ないと思います。
今でもその目標に向かっているのですが、努力する事が私には向いていないのでしょうか?
向上心のなさや甘えからくるものなのでしょうか…

タグ

No.4340731 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

目標をもうちょっと下げてみたら?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

それって、成長が可視化出来てないから。
凄腕の人って、既に実績が出て、その上で、もうちょい、あの辺を…みたいにしてるだけで、すべからく、客観的に自分の状況がわかってるからでしょ。
主の場合は目的に対する解像度が低いから、それを達成する為のミニ目標がわかってないだけ。
だから、ノートとかに1日の終わりに何でもいいから、褒める点を箇条書きにしてみたり、自分でポジティブな点を探してみると良い。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

努力をやめて、夢も捨てる?あきらめる。
出来る事をする!

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧