親が良く思わない

回答15 + お礼6 HIT数 1867 あ+ あ-


2007/08/08 00:10(更新日時)

来年彼女と結婚しようと思うのですが親があまりいい反応しません。自分の地元で2年くらい同棲してまして、彼女の家の都合で今は遠距離になって実家に帰ってます。彼女は俺のとこはかなり田舎で2年暮らしたけど田舎になじめなくずっと田舎で暮らしたくないと言われてました(バイトもあまりありません)で、一年くらい考え彼女の地元(都会)で一緒に結婚を前提に同棲しようと決めました。俺は資格をとってあるのと都会なので就職は結構ありますので大丈夫だと思いますが、親が彼女の為だけに向こうに行くのにはあまり良く思ってないです。何かいい考えありますでしょうか?または同じような方いますでしょうか?

タグ

No.434123 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 田舎の地元の人間からの冷たいよそ者扱いの言動や、田舎の町内の付き合いの濃さ、まるで江戸時代かと思うような時代錯誤の嫁姑関係…。町内の噂でプラ… レスありがとうございます。そうですよね!自分の決めた事だし、正直意見を言われるとその事に対して不安になってしまってまして、親に言われて仕事より彼女という事に自分の考えがおかしいのかなあと思ってました。(文がわかりにくくてすいますん)

No.4

>> 2 また出たな・・・。 前の時、自分の親は反対してないって言ってたよね。毎回毎回同じような事で投稿してさ少しは自分で解決しようと思わないわけ?… レスに不満なら見なければいいんじゃないんですか?自分はただ相談して意見を聞きたいだけだし、不安な事があるから相談してるだけです。それだけの理由じゃあダメなんですか?ダメならどこに相談すればいいんですか?相談したらダメなんですか?

No.12

>> 5 まずは、彼女の地元で仕事を探すのが先決だと思います。仕事も探さない状態で、都会に出ていってもいくら都会とはいえ、すぐに仕事は見つかりませんし… レスありがとうございます。経験あった方いらっしゃるんですね!やっぱり親のいいなりはダメですね!彼女と一緒になれるよう頑張ってみます

No.13

>> 6 二人の人生じゃない😃二人で決めた事なら、親は関係ないじゃん。その年になって、いちいち親にしゃしゃりでてほしくないね😒 というか、親がど… レスありがとうございます。おっしゃる通りです。彼女の為に転職するって所で親は引っかかったみたいですが頑張ります。

No.14

>> 7 親からしたら、一生懸命育てた我が子が、やっと社会人になったと思ったら、『彼女に合わせて…』親後回しにされたら、いい気はしないでしょう。挙げ句… レスありがとうございます。やっぱりそう言う意見もありますよね!援助は最初からしてもらわないつもりですし絶対親はしないですね。

No.20

皆さんレスありがとうございます。返事遅れてすいません。たくさんの意見為になりました。まだまだ不安な事は色々ありますけどよく話しあって彼女と上手くいくよう頑張ります。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧