私は、高校1年生の時集団のいじめを受け、その後病気になり大学病院に長期的に入院し…
私は、高校1年生の時集団のいじめを受け、その後病気になり大学病院に長期的に入院しました。
今は大学生になりましたが、当時の虐めた人の主犯が同じ学校であり、この前たまたま学食で隣の席になりました。
相手は驚いている様子で、また嫌がらせを受ける前にとにかく距離を置こうと、席を離れようとすると、あの時はと、自分が虐めた事について話し出しました。
結局、ごめんと言う言葉は聞けませんでした。
申し訳なさそうな態度ではいましたが、謝罪はされませんでした。
少しモヤモヤとします。
過去を蒸し返すのは辞めようと、これ以上期待はしませんが、一度でも悪かったと、謝って欲しかったです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主さんが大学に通える程の体調になって何よりです。
悪縁とは断ち切りましょう。
口先だけの謝罪は意味も無いし時間の無駄。関わらないのが1番です!
主さんの夢が叶うよう、大学生活を謳歌して下さいね。心より応援しています。
No.2と同じ意見です。
主さんのお気持ちは痛いほどわかります。実は私も高2の時にクラスの人からすごいイジメを受けましたから。
思い出すと悔しくなりますが、その人の存在を全て消して忘れるように努力しました。そのほうが自分が楽です。
関わりを持たないように無視しましょう
削除されたレス (自レス削除)
そんなことがあったんですね。いじめた主犯と会ってしまって、当時のことを思い出してしまったり、嫌な思いをしたと思います。そして、相手が当時の話をする中で、謝罪の言葉は、残念ながらなくて、複雑な思いをしていると思います。また、病院にも長い間、入院していて、辛かったと思います。
相手は、申し訳なさそうにしていたんですね。たぶん、何か思うことがあったのだと思いますが、正直、あまり会いたくなかったですよね。
そんな中で、一度でも悪かったと謝って欲しかったですといった気持ちは、本当のあなたの気持ちだと思います。
過去を蒸し返すのはやめようと、これ以上期待はしませんとあるので、あなたの中である程度整理されているかもしれません。ただ、過去の色んなことを思い出してしまって、今回のような気持ちや、当時の悲しみや怒りといった色んな感情が紛れ込んできた場合は、とても辛いでしょうが、できれば無視しないであなたのそばにおいてあげてください。
きっとあなたはとても強い方だと思います。きっと、大学まで来るのに、とても頑張られたと思います。もし、また辛い気持ちになったときは、自分のことを第一に考えてあげてください。また、ここに書き込んでもいいですからね。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧