私は無理を求めてますか?どう伝えるのが適切ですか? 私のことを「親友」と言…
私は無理を求めてますか?どう伝えるのが適切ですか?
私のことを「親友」と言ってくれる異性の友人がいます。しかしその友人の彼女から、容姿に関することを繰り返し言われたり、勝手に写真を使われたりしたことで、精神的に限界を感じ通院することになりました。
私は、彼女のことは思い出すのもつらく、間接的にでも関わりたくありません。ですが、その友人との関係は続けたいと思っています。
友人には「関わりたくない」とは伝えましたが、十分に伝わっていないようで、「現状が精一杯。自己や周囲を犠牲にすることはできない」と返されました。
このような気持ちはわがままでしょうか?また、「間接的でも彼女とは一切関わりたくないけれど、あなたとは友人でいたい」ということを、どう伝えるのが適切でしょうか?
タグ
No.4341539 2025/08/03 10:13(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
異性の友人の場合は彼女さんも
あなたと友人で無いと厳しいと思う
私も独身時代は男友達も沢山居たけど
結婚してからは男友達の彼女、奥さんも
独身時代から友達だった人としか
自分の旦那も含めて付き合って無いし
やはり彼女さんに、良からぬ思い
させたくも無いから
連絡して無い
数年に一度会う連絡入る時は
彼女さんも一緒に会う
あなたも彼女さんが嫌がってるの
だから、あなたから距離離せば
良いだけだと思う
その男性だって彼女さん大事だから
別れないのだし
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧