考え方を変えろって聞くけどどうやったら考え方って変わりますか? 考え方を変え…

回答3 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-


2025/08/03 20:08(更新日時)

考え方を変えろって聞くけどどうやったら考え方って変わりますか?
考え方を変えたら楽なのはわかるけどイラつくだけで受け入れられないです。 理不尽とか不平等などを受け入れようとしても怒りが勝ってしまいます。

自分はあまり人生うまくいってなく負け組だ的なコンプレックスを持っているのですが人と比べずに今あるものに感謝とか言われてもじゃあ大して苦労してないのに自分よりも幸せそうなあの人たちはなんなの?って余計イライラします。

タグ

No.4341651 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

考え方は理性では変わらないよ。
勝ち方を知らないと。

No.2

視野が狭すぎではないでしょうか。

No.3

結局、人と比べて妬むからです。
価値観を同じくして
同じものを欲しがるからです。
同じ土俵での勝負にこだわるから勝ち負けにイライラします。
人生が上手くいってもいかなくても
最後に待つのは死です。結果は同じ。
生まれて、死ぬ。
この点においてすべての人は平等です。
幸せそうに見える人達も
必ず来る死に怯え
どのような終わりを迎えるのかと
漠然とした不安を抱えている。

裕福な生活というのは
確定した死を忘れるために
いかに楽しく過ごすかというものです。
成功した人達はそれが価値があると主張する。
その価値観に乗るか?という事です。

もっとも、これだけを説いたところで
出来ない事はわかりきっています。
人生の幸福とは死を一時忘れるだけのもの。
生き死にを俯瞰するこの見方は宗教的なものです。
死後が確約されているという安心感を得ている
人達の心境であり、
苦しさは自分の心が生み出すものだと
理解する人達の心境です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧