50代後半女性です。 ある場所を知人に教えて貰っても ピンと来ない時に何でグ…
50代後半女性です。
ある場所を知人に教えて貰っても
ピンと来ない時に何でグーグルマップ
なんかで検索しないわけ?
住所や名称教えてるんだから。
ライン出来るってことはワード入力
は出来るんでしょ?
駄目なら家族に聞くかスマホ教室
とかに行きなよ。
解決能力がなさすぎで呆れたと
言われました。
今の時代馬鹿にされますよね。
タグ
No.4341983 2025/08/04 02:33(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
言い方はキツイけど、相手の発言にも一理ありますね。
少なくとも主さんはこうして掲示板に投稿できています。それなら、グーグルマップで検索する力もあるハズです。
教えてもらったら、目の前で検索して「ここで合ってる?」と確認するだけでも印象は変わります。
何も反応がないと「せっかく教えているのに」と悲しい気持ちになります。
知人で自分で調べる事をしないで、ピンとこないとかこっちに行ってくる人がいます。
正直、連れて行くよ、送迎するよ待ちかな?とかすら思えて嫌になります。
その人は場所以外の事でも、この言葉が分からなくてとか良く言ってくるから、最近は適当に返信してます。
50代後半ならスマホ使えて当たり前の世代だし、検索ってそんな難しくないと思う。
Googleマップじゃなくても、結構したら場所分かるし。
調べた上でも分からないなら、また思うことは違います。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧