兄の呼び方を治したいです。中3女子です。 私は昔「お」がうまく発音できなかった…
兄の呼び方を治したいです。中3女子です。
私は昔「お」がうまく発音できなかったらしく、いつのまにか「お兄ちゃん」のはずが「にいたん」と呼ぶようになってしまいました。
人前で間違えて呼んでしまったら恥ずかしいし、いい加減お兄ちゃんって呼びたいです。
でもお兄ちゃん自身が変えてほしくないのか、「変えなくていいよ」と言ってきます。 
親も兄が普段そんなこと言わないからのもあって、「変えなくていいよ かわいいよ お兄ちゃんもそう言ってるしさ」といってきます。
いや可愛い可愛くない関係なく、私の意思で変えたいし、大人になったら恥ずかしいし、、、
でも結局癖で呼んじゃいます。私としては
治したいんですけど、治したほうがいいですかね?
        
タグ
No.4342361 2025/08/04 21:30(悩み投稿日時)
        
          新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
 お悩み解決掲示板 板一覧
お悩み解決掲示板 板一覧

