未婚のシングルマザーです。 子供の認知は、今すぐは出来ないけど、いずれ必ず…

回答5 + お礼4 HIT数 253 あ+ あ-


2025/08/06 18:55(更新日時)

未婚のシングルマザーです。

子供の認知は、今すぐは出来ないけど、いずれ必ずするという子供の父親の言葉を信じて、今まで黙ってきてました。
何度か話題に出すと、その度に今忙しい、疲れてる、体調悪い、そんな話しか出来ないの、人を思いやる心がないだのと言われて、心が折れそうになるので。

子供は小学生になりました。
就学前くらいにはしてくれるんじゃないかと淡い期待を抱いてたけど、その話は一言もないです。

子供のために、裁判でも起こす覚悟で闘わない私はダメな母親ですか?子供の父親が言い出すのを待っている私はバカなお人よしでしょうか?

タグ

No.4342376 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

あなたが金持ちなら問題ないけど、一般的な経済力だったらしないと。
あなたがどうとか、彼がどうとかじゃなくて、子供の権利のため。
これを引き延ばしたりする理由が意味不明だし、責任を取りたくないからしたくないだけ。
あまりにも、不誠実だし、あなたも無責任。
何にも対しても、子供が第一。
女を出すのはやめて、母親であろうとしないと。

No.2

はい
子が可哀想です

No.3

私は、女を出してるつもりないです。
一般的な経済力より多分下だと思うけど、低収入でやりくり出来るスキルだけはあるので自分の収入と手当でなんとか生活出来てるから、養育費払えないなら、とりあえず認知だけでもしてほしいと言っても、その度に人を思いやる心がないと言われて心が折れそうになりました。他の人に言われるならまだ許せるけど、人を思いやる心がないとかお前だけには言われたくないわ、ボケーと叫んでやりたいです。

2人で話しても拉致あかないから、弁護士とか他人挟んで話したいと提案しても、そんな時間ない俺は忙しい、体調悪い、人を思いやる心がないとしか言われないです。
弁護士挟むのが時間取られるなら、任意で紙切れ一枚書いて役所に提出するだけなら、ものの数秒で終わるはずだから、それすらしたくないんだな、と思います。

No.4

そんなに拒むなんて相手は既婚者ですか?

No.5

主さんの親ってダメですか?(頼れませんか?)
主さんの独力ではどうにもならないです
複数人で囲わないとそういう奴は逃げ切ります

No.6

>> 4 そんなに拒むなんて相手は既婚者ですか? 付き合ってる頃は独身でした。
妊娠告げたら逃げられて、他の女性と結婚してました。
結婚したくないならそう言えばいいのに。結婚したくなくなったなら、認知くらいしろよと思います。
今になって、私とより戻したいみたいなこと言ってます。一度嫌になって逃げたのに上手くいくわけないだろと思います。

No.7

>> 5 主さんの親ってダメですか?(頼れませんか?) 主さんの独力ではどうにもならないです 複数人で囲わないとそういう奴は逃げ切ります 一度逃げられたから、すぐに認知出来ないなら公正証書みたいなのでも書いてほしいと言ったらそれも拒否。
そのくせ、よりを戻したいとか言ってきます。
認知だけしたら、逃げてもいいのにね。結婚してくれ、と言ってるんじゃないんだから。
私がこの話をすると、責めてるとかなんとか言います。

No.8

つまりは彼は今の嫁さんに言えない。
自主的に認知はしないでしょうから
主さんが弁護士さんに相談し、弁護士さんから彼に連絡入ると裁判嫌だから判子押す可能性あります。
主さん一人の交渉では埒が明かないと思いますよ。、

No.9

>> 8 今の嫁さんは知ってます。
私が結婚前に付き合って妊娠してたこと知らされず結婚したから、知ってたらしなかったと思うので、どちらも被害者だと思います。
嫁と上手くいかなくなったのは私のせいみたいに言ってきたり、よりを戻したいみたいに言ってきたり、話変えてほんと埒があきません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧