働きたくないから結婚するのはアリですか? 専業主婦になりたいです。

回答17 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-


2025/08/05 20:32(更新日時)

働きたくないから結婚するのはアリですか?
専業主婦になりたいです。

タグ

No.4342384 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

それは結婚相手との交渉次第だと思います。

No.2

無しです。
結婚する以上、主さんも相手を支える覚悟がないと。

お相手のためや家族のために専業主婦になる場合はあるでしょうけど、自分が楽をする(?)ために専業主婦になりたい、なんて、ただの寄生虫と変わりません。

No.3

アリですけど、その発想だと結婚できなさそうです。
(素直な感想)

No.4

今の時代、専業主婦はなかなか難しいですよ…よほど経済力があり、むしろ働いて
欲しくないというタイプの男性なら別ですが。
それに専業主婦だと離婚となった場合、財産分与はしてもらえてもその後の生活は?
私はここ一年弱専業主婦ですが(体調崩した為)ありがたい反面不安です。
ずっと働いてきたので…。

そもそも完璧に家事をしたい、出来たら専業主婦というならまだ良いですが…楽したい働きたくない…では仮に結婚出来たとしても愛想尽かされますよ。

No.5

お好きにどうぞ
困るのは自分

No.6

専業主婦も精神的に大変ですよ。
私は高収入の旦那と結婚したので専業主婦になりましたが。

No.7

《働く必要がないから専業主婦になる》
《働きたくないから専業主婦になる》
《働きたくても働けないから専業主婦になる》
それぞれの違い、主さんには理解できなさそう。

No.8

専業主婦させられるほど高年収の男性が少なく、かつそういう人ほど専業主婦を目論む女性とは結婚したがらないというジレンマ…

No.9

相手がいればご自由に!
うちは子どもが幼稚園に行ってるけど働いてない人が多いよ。この集団にいると働いてないことのが普通なんだと錯覚する 笑
私の感覚では専業主婦になれるような結婚するのは、相手探すだけでも苦労した感覚だけど意外と自分以外にもいた。
まぁでも今はほとんどが保育園行くってさ!

No.10

有りです。
ただ現在は女性の社会進出が進んできており専業主婦という言葉自体が死語になりつつありますね。
なかなか厳しい条件ですが、専業主婦でも良いというお相手を探されてください。

No.11

わたしは専業主婦ですけども、仕事は嫌いじゃなかったです
働く必要がなくなり仕事を辞めました

働きたくないから結婚するというのは、後々うまくいかなそうですね
何かあった時に、コンナハズジャナカッタと思うかも

専業主婦は誰からも褒めらず逆に楽をしてると思われがちだけれども
完全に裏方ですが家庭の運営の大黒柱です
寄りかかろうとするのではなく裏から支えるぞという気持ちがあれば御主人も頑張れるかも

No.12

専業主婦ほど虚しいもんないよ。

No.13

むしろ、そこらの一般職よりも仕事が多いと思うが

No.14

みなさん厳しいね
専業主婦許すまじってかんじ

No.15

おいくつかわかりませんが、長い目で見たらご自分で厚生年金に入っておかれた方がいいかもしれませんよ。

No.16

配偶者次第でしょ
世間的には羨ましがられる

あともし離婚したり配偶者が稼げなくなった時の対策が必要

No.17

>14
みんなが言ってるのは、専業主婦が悪いとかいう話じゃなくて、
「働きたくないから専業主婦になりたい」って考えが甘いって話だと思うが

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧