30代、女です。 先月から住み込みで働いてます。両親は亡くなりました。 家に…
30代、女です。
先月から住み込みで働いてます。両親は亡くなりました。
家には兄(40代)が一人で住んでます。
先日、兄から電話が来ました。
電気代(5000円)を滞納して来週中に払わないと電気を止められてしまうそうです。先月分の電話代(1万3千円)もです。
父が亡くなり引き落とし口座を私が引き継ぎ、兄が私の口座に毎月5万円入れてくれることになってます。ところが「今月は仕事が少なくて3万しか入れられない」ときた。更に「振込用紙あるから帰ってこられないか」と聞かれた。
お金払うためのだけに?電車代を往復5000円もかけて?
兄は本当にカツカツらしいけど離れて暮らしても電話代と電気代は私が払うべき?
タグ
No.4342570 2025/08/05 10:38(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
払わなくていい。
引き落とし口座を兄に変更すればいいのに。
兄はお金ないなら家を売って団地にでも住めばいい。
40代でいつまで妹に頼るのか。
「いい加減にしてくれ」と怒ってもいいのに。
やってあげるから、いつまでもできないんだと思う。
No.8
なぜ、そういうくくりでの支払い方なのでしょうか。自分にかかるお金をそれぞれ自分で払えば何の問題もないのでは?
家の名義は誰になったのですか?固定資産税は名義人が払えば良いし、健康保険や光熱費、電話代は使っている人の口座から引き落としにすれば良いだけなのに。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…
-
ハタチの長男がカードを使って買い物をし、支払いが出来ずにいます。 残…
-
どうすればいいのかわかりません。多分知的障害・発達障害がある30代主婦…
-
新婚です。旦那は50代で私は30代です。 お互い子供は望んでおらず、…
-
義母との関係を終わらせたい。 50代主婦。旦那と同い年です。 …
-
30代の女です。私はまだ独身実家暮らしなのですが昨日の出来事です。 …
-
前妻ムカつく! 夫の前妻が、来春大学卒業する娘の袴代や引っ越しの…
-
30代男です。 朝はパン、夕食は麺類。米は毎週月曜日と火曜日の朝。妻…
-
扶養控除がないことで旦那から怒られてます。 何とか説得する方法を教え…
-
小6の娘が水泳の授業を嫌がります。 理由を聞いたら男子に「胸でか!」…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧