昔、友人(新郎)の結婚パーティーに親族や新郎の会社の人は呼ばれず同級生だけ呼ばれ…

回答1 + お礼1 HIT数 151 あ+ あ-


2025/08/06 08:40(更新日時)

昔、友人(新郎)の結婚パーティーに親族や新郎の会社の人は呼ばれず同級生だけ呼ばれ、ご祝儀と余興を頼まれました。簡素な結婚式場だったのですが会場は結婚式会場ともう一つの結婚会場の間の中庭でした。

立食パーティーでスーパーにある様なペラペラプラスチックの大きな皿に普通の料理がいくつかありました。

ご祝儀3万円出して余興をやって食べて缶ビール飲んで帰るとき「引き出物は?」と聞いたら「これは正式な結婚式じゃなくてパーティーだから無い」と言われました。「2次会」は?と聞くと同じく「これは正式な結婚式じゃなくてパーティーだから無い」と言われました。

これって会場費や料理を安く済ませてこれから先
縁がなくなる同級生からお金を徴収するだけのパーティーだったと思いますか?

因みにその人は自分の知る限り1番のどケチです。

長文ですいませんでした。

25/08/05 11:27 追記
結婚式で金儲けしようと思いますかね。それが普通ですか?今でも1番最悪な結婚式でした。


タグ

No.4342587 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そのようですね
資金調達です

No.2

>> 1 返信早すぎです びっくりしました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧