従姉妹にYouTube誘って、VTuber作って、ユーチューバーなったけど従姉妹…

回答3 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-


2025/08/11 23:50(更新日時)

従姉妹にYouTube誘って、VTuber作って、ユーチューバーなったけど従姉妹なんか飽きてるし再生数全然増えねーんだけど。
7月7日から始めたならまだまだって感じですよね?
ここで諦めたら駄目ですよね。ここで辞めたらさすがにYouTubeのこと舐めすぎって感じですよね。だけどチャンネル登録者数4人ってちょって悲しくない?見てくれる人もいるし、4人もの人がいるって嬉しいし凄いって思うけど。思うけど。同じ時期に始めた人でも倍以上あるんだから。比べるとちょっとしょげるよね…
私結構かわいくイラスト描けてると思うんだけど(泣)VTuberってビジュアル重視だし、私達変な売り方してるからかな…もうやばすぎ。笑
でも私は諦めないよ。なあ、おん。ファイヤー
比べちゃ駄目だ。比べちゃ駄目だ。比べちゃ駄目だ。比べちゃ駄目だ。一人の世界に入ります

タグ

No.4342949 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

大手事務所ならともかく個人制は埋もれてしまうほど星の数だけいるから人と違うことしてバズれるといいね

No.2

何事も勉強が大事ですよ。

あらゆる視点。あらゆる可能性を考えて、参考にして、学んでみてください

VTuberはお手本になる先輩が大勢、百も二百もいますが、その全てがライバルのレッドオーシャンです。

そこで結果を出そうと思うなら、並大抵のことでは前には進みません。

成功した人。炎上した人。引退した人。泣かず飛ばずで停止したきりの人。

全てが教材です。
本気で学んで挑むのであれば良い経験になるでしょうし、成功すれば万々歳です。

大手企業Vでも、専業で生活するのは難しい状況の人がいるくらいの業界と聞きましたけどね。

No.3

失礼。文章が抜けちゃいました。

炎上した人や引退した人。全てが教材ですから、よく調べて勉強してみてください。

事件のあらましを知るだけでも良いし
実際の売れなかった配信を見るのも良い。

そういうこと言いたかった。

上手く行ってる人だけ知ってても、何処をどこまで参考にして良いか分からない
せっかくの教材なのに

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧