私は仕事をきちんとしていて結果も出しているのですが、 同僚(Aさん)が「私さん…
私は仕事をきちんとしていて結果も出しているのですが、
同僚(Aさん)が「私さんが仕事をしていないから心配だ」と
複数の管理職に相談しまくっており、対応に追われています。
Aさんは私の隣の席にいるのですが、
私には何も聞かず、私の仕事の状態も確認せず、
複数の管理職や同僚に繰り返し相談して
「私さんが仕事をしない、周りに迷惑をかけないか心配だ」
という旨の話をしまくっており、
本人に捏造するのを辞めてと言ってもにこにこ笑うばかりです。
私は結果を出しているので、毎週2回上司と打ち合わせをして結果を報告して、
そのときは「ちゃんとやってるんだね」で終わりますが・・・
いろいろな人から「仕事をしていないらしいけど大丈夫?」と言われ
私の立場と人間関係が悪くなってきて困っています。
どうしたらいいとおもいますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
やっかいな人ですねえ。主さんを陥れようとしているのでしょうか・・・。
やはり記録や報連相の徹底かと思いますよ。
自分はちょっと違うけれど、かなり変人な社長がいる小さい会社で働いてました。
その社長が理解できないことはやってないこと、なかったことにされてしまうので、私の担当する仕事を社長がわからないから
「君はやってない」呼ばわりされました。それも、私が勤めて7年くらいたってです。
今まで誰が何を担当して、対応してきたか、わかってないことにもびっくりしたし、社長が理解できないだけで、「やってない」と言われたことに腹が立ちました。
でも社長ですので悔しいですが、辞めましたよ。同僚たちは私の仕事をわかってくれてはいましたが、社長に説明してくれるわけでもないし。
私が悪いのは、記録をきちんととっていなかったことです。忙しいので無理だったということもあるけれど、社長にいつ説明した、了解をとったなど、記録しておくべきでした。
まずは記録を徹底してください。
同僚の行動だけでなく、周りの人の反応や言動も詳細に記録します。
日時、場所、誰から、相手の言葉、Aさんの反応、相手の様子、その後の影響
記録をすべて上司に共有。上司と協力して注意喚起や人事部門への報告など、組織的な対応を検討してください。
主さん個人の問題ではありません。同僚の行動は会社を潰しかねません。
隣の人だけで無く全体なら、あなたに
問題あると思う
あなたが仕事出来る人なら
必ず認める人は何人も出てくるから。
しかも上司も、その回答は、
諦めてる感じ
ちゃんとやってるんだね
って、無難な答えだけど出来ずに
諦めてる人に言う
まともな出来る人には言わない
障害者雇用ですか
まずは、その隣の人が悪意あるような感じなら、その人の隣でない席にしてもらえるよう
上司に相談する。
隣りの人が、何故そんな噂を流すのか、全員がいるところで、
話を切り出してみるのはどうですか?
「仕事をしています。結果も出しています。何故、他の方に嘘を言い降らすのか
教えてください」と。
もしくは、その人が仕事をしていない可能性もあります。
周囲に自分が仕事していないのかを見て欲しい、その時に隣りの〇〇さんは、
何をしているのか確認して欲しいとお願いしておく。
実は、その人が役立たずで仕事が出来ないから、わざと仕事が出来る人を
陥れている可能性もあります。
特にその隣人と仲良くしていない人や上司に、相談し、こっそりと見回ってもらうのがいいよ。
噂好きな他の人にも頼んで、静かに自分のところへ用事があるとして、
来て様子を見てもらってはどうですか?
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧