お店側の作った感ある細い白線の横断歩道て 店舗と駐車場が道路を挟んでありま…

回答3 + お礼0 HIT数 64 あ+ あ-


2025/08/06 14:13(更新日時)

お店側の作った感ある細い白線の横断歩道て

店舗と駐車場が道路を挟んであります
他とは違う路面に横断歩道表示があります

信号機の無い横断歩道手前のひし形も無く

お店が作った細い白線で書かれた横断歩道
店舗から駐車場に移動の為の横断歩道?

私は、車で走行中に信号機の無い横断歩道渡りたい歩行者がいたら止まります
(安全に止まれる距離なら横断歩道手前のひし形の表示で減速します)

*そこには横断歩道の手前のひし形も無いのでそこまで気にして減速まではしてませんでした

今朝、その場所で警察が取り締まりしてたので驚きました
その横断歩道で歩行者妨害で検挙出来るんだ~
横断歩道手前にひし形無無いのに取り締まり対象だっんだと

皆さん、横断歩道手前にひし形無くて
店側が作った感ある横断歩道で止まりますか?

タグ

No.4343100 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

標識があるとか

気になるので役所に聞いてみて

No.2

横断歩道等の道路標示を店が勝手に書くことは法律上できないので、店が作った線というのはスレ主さんの勘違いでしょうね

ダイヤマークは、その先に横断歩道があることを強調するための表示で、交通量や事故の状況などを鑑みて検討されるので、必ず設置するというわけではありません

ダイヤマークは警察に要望すれば設置を検討して貰えます

昔はそこに点滅信号や押し釦信号があってそれが撤去されるとか、1960年代など設置がまだ広まっていなかった頃の歩道の手前などは、ダイヤマークが無いままになることもあります

No.3

横断歩道を勝手に描く?ってことはあり得ないと思います。その道路は公道なんですよね?
まぁ、仮に勝手に描いたものだとしても、歩行者がいれば止まりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧