結果を出しても報われない、いじめられる人はどうしたらいいと思いますか。 私…

回答8 + お礼3 HIT数 252 あ+ あ-


2025/08/08 03:22(更新日時)

結果を出しても報われない、いじめられる人はどうしたらいいと思いますか。

私は技術が大好きで、数字で分かる開発結果を出してお金も稼いでます。
そのこと自体は褒められますが、組織としては報われるどころか、
昇進させたい若い男性の噛ませ犬みたいな扱いでいじめられてしまいます。

組織図では私の名前の横にエリート男性の名前を書いて
仕事ができるおばさんに勝て!今はあいつのほうができるが技術を盗んで見返してやれ!みたいな感じでぶつけられて
行き過ぎた男性陣から結構ひどいいじめを受けたりします。
自殺を考えるほどつらいことがたくさんあります。

虐められる理由はおばさんだからだそうです。
若い子はちやほやする、おばさんは辞めてもらう、それが会社のマネジメントだと。。。

転職を考えていくつか応募していまして、一次面接は褒められて年収アップで通るのですが最終面接で落ちています。
おばさん技術者を受け入れてくれる会社なんてあるのでしょうか。

専業主婦の友達に愚痴ったら、おばさんだからもう頑張るな、稼ごうとするな、
底辺で介護や掃除でもすればというアドバイスに気がめいっています。

私はもうこの世にいないほうがいいのかな。

タグ

No.4343548 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

運さえあれば大丈夫
自分は運すら味方してくれない

No.2

辛いですね
端的に言えば環境が悪いですが
今まで(何年勤続か分かりませんが)にそういう扱いの悪さを感じる兆候はありませんでしたか?
早めに辞めておいた方が良かったですね
今はもう転職しか選択肢がないでしょうね
理不尽過ぎますよね

No.3

>> 1 運さえあれば大丈夫 自分は運すら味方してくれない 私も運がないからこうなっているのでしょうね・・・

No.4

>> 2 辛いですね 端的に言えば環境が悪いですが 今まで(何年勤続か分かりませんが)にそういう扱いの悪さを感じる兆候はありませんでしたか? 早… ああすればこうすればよかった、いまとなってはもう辞めるしかない。
そう考えると死にたくなりますよね。
転職もなかなかうまくいかなくて。
自殺を考えてます。

No.5

運が平等とか本当に嘘だと思ってます
なんならいいことしてると運が回ってくるのも嘘だと思います
ちょいちょい手抜きして効率よくやってる人は一生ついてると思います
潔癖すぎる真面目さを捨てるところから始めましょう

No.6

>> 5 >潔癖すぎる真面目さを捨てるところから始めましょう

運は平等ではないし、因果応報じゃないから運なんですよ
運がいいあの人は、ちょいちょい手抜きしてるからついているのではないです
運がいいから運がいいのです

良い親に恵まれ良い時代に生まれ何の苦労もなく学歴と仕事を手に入れ温かい家庭を持つ
そういう人はただ運がいいだけなのです

運が悪い人は、真面目さを捨てたところで、運がついてくるわけではありません
運がいい人はさぼってラッキーがあるけど、
運が悪い人ならちょっとさぼったのを大げさに勘違いされ懲戒解雇だってあります

No.7

>6

逆に教えられてしまいました

本当にその通りだと思います!
自分は妬みがましいので自分に比べて兄弟や友人は一生ついてるなと思ってます!
そもそも気にしやすい人間と気にしない人間がいるので気にしない人間側に生まれた人たちの方が幸運なのは明白です
その時点で運は平等じゃないです

もう一生ついてないのが確定してるので心の中で運を左右してるであろう神様を殴りながら生きていこうと思います

No.8

この世にいてください、良い会社に出会えるといいですよね、仏法をやるといいですよ、宿命(運・縁)が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。家で一人でできます。
目を閉じて南無妙法蓮華経の文字を思い浮かべながら唱えるといいですよ。

心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)良い事がありますよ。
唱えた後にお願いごとができるので「良い職場が見つかりますように」など祈ってくださいね。
宗教の話が苦手な場合はスルーしてください。

No.9

主さんがいないと困るという環境に変えることはできないのでしょうか?
パワハラと思える行為をされたら全て記録しておいてください。
戦いましょう。間違っているのはどっちなのか歴然です。
まずはゆっくり心身共に休んで気力を回復させましょう。
主さんには相談出来る人はいますか?

No.10

お辛い環境ですね。転職活動も疲れますよね。技術者系の人材派遣会社に登録してみるのはどうでしょうか。中でも紹介予定派遣と言って、のちのち正社員になる前提のものも多いようです。登録して話を聞くだけでも、どんなお仕事があるか、自分に出来そうなお仕事の自給がどの位か検索するだけでも。社会保険に入れるところも多いし、派遣先で何かあれば対応してもらえて心強いです。即戦力で長く勤めてくれそうだから、歓迎されると思うし、数か月後には違う場所で楽しく過ごしているかもですよ。

No.11

もうスケールの小さいその会社が背丈にあわないのですよ
いっそ起業してみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧