皆さん、プリンはどうやってたべますか? 中学生です。 こないだ母に1口あ…
皆さん、プリンはどうやってたべますか?
中学生です。
こないだ母に1口あげたら、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて1口食べられました。
わたしはカラメル苦手なので、そんな状態のは食べられず全部食べていいよと渡しました。
上からそこまでスプーンを差し込み、掬うという食べ方なら普通でしょう。予想外の行動にビックリしました。
なんでぐちゃぐちゃにしたのと言うと、母は「いちいち細かいな」と言いました。
たしかに、カラメルを避けて上だけ食べるのは変わっていると自覚はあります。
ぐちゃぐちゃにかき混ぜるのが好きという人がいたらすみません。でも、人のプリンをぐちゃぐちゃにしますか!?食い意地はった友達でもこんなのなかったよ⋯
タグ
新しい回答の受付は終了しました
昔はプッチンプリンなんかは皿にひっくり返してから食べてました。おいしそうに見えるからです。
さいきんは無添加プリンばかり食べているので、
そ~っとフタをあけて、とがったスプーンで食べていきます。
私はカラメル好きなので、底までスプーンを通してカラメルを少しずつ絡めながら一口分ずつすくって食べます。
主人は全部かき混ぜて食べます。
実家ではみんな一口ずつすくって食べていたからちょっと驚きましたが、義実家でプリンを食べたら義母もかき混ぜて食べていたので、ああ主人の家系はそういう食べ方なんだと妙に納得しました。
元々カップら直接食べると言う食べ方自体がイレギュラーだと思うので(本来はお皿に出して食べるものだと思います)、ルールやマナーなどはないのかなと思っています。
それぞれ自分が食べたいように食べればいいのではないでしょうか。
味変の為の2層だと思ってるから初手では混ぜないかな
食べ方は人それぞれだと思うけど、他人が食べてる物ならそんなことはしないし、カラメルと一緒に食べたいなら深く掘って崩していい?とか聞くべきだと思うよ。
カラメルが最初からあるなら混ぜないで掬って食べます。
見た目悪くなるからキモイもん。
かかってないなら混ぜて食べても違和感ないかも。
それでも滑らかより昔ながらの堅めのプリン好きなのでそのまま食べるかな。
> でも、人のプリンをぐちゃぐちゃにしますか!?
普通は見た目が悪くなる事を、自分以外の人の食べ物ではしませんね。
お母様の意地が悪いと思います。
主さん含めて『自分の子供は好き勝手して良い』とでも思っているのかも。
ありえないな。一口もらうだけなのにそれはない。
私もカスタード部分だけ→カラメルとともに→カスタード部分だけ→カラメルとともにみたいな感じで食べながら最後意図せずグチャグチャになったものをいただく感じですね。
うちの母は違う味のパスタ頼んで、一口シェアして私の頼んだやつの方が美味しかったら「こっちあげるよ!」と言って母が頼んだのを私に押し付け私が頼んだ方を食べ尽くしたことがあります。自己中母キッツイ。
普通に上からすくって食べます😊
カラメルがほしくなったら、底までスプーンを🥄すくって食べてます。
キレイな方が好きなので、プリンはぐちゃぐちゃにしませんね。🍮
コーヒーゼリーは、混ぜる事もあります☕️
グチャ混ぜは無いな〜自分のモノなら好きにしたらいいと思うけど。
ちなみにプリンは飲み物です。
BIGでない限り、上を向き口を開け容器を逆さにしプリンの端に舌を差し込み全落としからのジワり呑みで楽しみます。
油断すると全落としからの噎せ噴火で災害級の事態に陥ります、良い子は真似しないやうに。
削除されたレス (自レス削除)
投稿主です。
ログインしてなかったのでスレ閉じられなくなっちゃいました。
やっぱり母の食べ方は変わっていたようですね。また色んな美味しそうな食べ方を教えてくれてありがとうございました。
この後は好きな食べ方でも話しててください。
それでは!
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧