いつも遊びに誘ってくる友達がいるのですが 流れとしては、「すっごく美味しい…
いつも遊びに誘ってくる友達がいるのですが
流れとしては、「すっごく美味しいお店見つけたよ!来週一緒に食べに行かない?」とLINEがきて一緒に行きました。
行ってみてビックリ。まぁまぁ高いお値段でした。
コースで一人15000円程度。
まぁ仕方ない!今日は特別贅沢しよう!と思ってた矢先、友達は「コレがこの前食べた時すっごく美味しくて!」とコースやメインではないお酒のアテ?一品料理を指差しました。
5cm小鉢に入ったそのサイドメニューは1700円。
その時友達が言った会話
「この前旦那の会社の人にここ連れてきてもらって、コース含め色々食べたけど、この小鉢が超美味しくて!どうしても食べたくて!でも高いから自分達だけでは来れないよねーって旦那とも言っててさ。○○ちゃん一緒に来てくれて嬉しいよ」
「この前行ったお店もさぁ、旦那と行くと二人分いるから10000円するじゃん?それなら○○ちゃんと行ったら5000円で食べられるから旦那と行きたくないんだよね」など。
今日はコース食べないの?と聞くと「うん、この小鉢が食べたかったから」
お店の雰囲気的にも、予約もして来店したし、小鉢だけ食べて帰るのは悪いと思い、それなりに単品メニューを3つほど選び頼みました。(一品一品、全部高い)
私の支払い11000円、友達3000円支払い(小鉢とドリンク)。
それなら「美味しいお店見つけたよ!一緒に行こう」って誘い方じゃなく「あるお店の小鉢が美味しくてまた食べたいんだけど、高くて旦那とは行けない。一緒に付き合ってくれない?私は小鉢だけ食べたいんだけど」って言えよ!って思ってしまってムカムカしています。
過去にも自分の行きたい所ばかり誘ってきていたのですが、私はどこでも良い派なので別に良かったのですが、さすがにこの小鉢の件で今までも結局私は利用されていただけ?って繋がってしまいました。
皆さんはこのような友人関係はアリですか??
長文申し訳ないです。
私の心が狭いでしょうか??
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私なら相手が小鉢と飲み物頼む
言ったら
いくらなんでもそれだけじゃ失礼
だから他頼まないと
他頼んでキッチリ割り勘でいい?
と言う
主さんが11000円で誘ったほうが
3000円はおかしい
今になってしまったから
店に失礼な頼み方
出来無いから、小鉢と飲み物だけは
さすが恥ずかしいから
ある程度頼んで半分割り勘で
良いよね
とは釘を指す
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧