事務のパート入社1ヶ月、同じ業務は他2人、社員1人全員女です。その上に男性、別の…
事務のパート入社1ヶ月、同じ業務は他2人、社員1人全員女です。その上に男性、別の業務で関わる人達も全員同じLINEで仕事進めてます。仕事を教わっている女性がとても神経質でヒステリー、承認欲求が強く自分が1番正しいと思っており息が詰まります。
さも間違えたように何回も同じ事を説明してきて、鬱陶しいです。
どこのスレッドにもついてきては、憶測で同じ事を何回も指摘してきます。
どこにいるかわからないよう、閲覧ファイルも沢山開きっぱなしにしておきます。
彼女も同じパートなので、部下にされる覚えもありません。
レクチャーでは自分とPCの操作が違うとキレられました。
社員にも報告、注意してくれてはいるのですが
前職からの引き継ぎで彼女しか知らない事も多く、社員も後から入社なので、教祖みたいになっている状態が気持ち悪いです。
もう一人の方も間に入り仲良くしてくれようとはしていますが、2人はタバコ仲間でちょっと違う雰囲気です。
毎日の仕事の流れなど彼女が仕切っているので
これは辞めるしかないでしょうか。
タグ
No.4344456 2025/08/09 03:53(悩み投稿日時)
該当の回答が一つもありません。
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧