入社して半年経ちました。 7カ月目を迎えました。 入社半年あたりで自分の…
入社して半年経ちました。
7カ月目を迎えました。
入社半年あたりで自分の中で
ペースは掴めて、だいぶできることも増えたのですが…
先月の締め日から完全にすべてが自分のところに来て、完全にまわってません。
つまり、慣れていると思っていたが、
先輩が手伝ってくれフォローをしてくれてるから回っていただけであり、
全くもってできていなかったのである。
とともに、ミスは減ってきたけど、
毎日のように過去のミスが今に帰ってきたり、
落ち込んで挽回しようと思うとなにかヘマをします。
今はとにかく休みまでにやらないといけないので、やり続けますが、それでも終わりません。
これは、長期休暇があったからなのか、
はたまたもとから間に合わないのかも
今月だと指標がわかりません。
家に着く帰路で、
あ、やらかしたかもしれない。と
冷静になりおもいます。
これ大丈夫かな?と思ったことが、
帰宅すると大丈夫じゃないかも。。となります。
判断能力、詰めの甘さ、
間違っておそらく解釈してる、
冷静に考えるとたいしたことないことも、
ミスします。
本当に性格的にむいてないのでは?
自分の能力にたいして仕事量がおおいのでは?
やる気だけでは乗り越えられなくなり、
ついに大声で昨日指摘をされて、
モチベーションがゼロになりました。
でも、やらざるおえないので、
仕事に向かいますが、
皆から白い目で見られているのではとおもってしまいます。
できないやつと思われてる気もします。
ここ2ヶ月帰宅するとオンオフが切り替えられなくなり、夢でも帰宅途中でも朝起きても仕事のことを考えてます。
とりあえずやりきらないといけないので、
やりきります。
タグ
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧