私は高校1年生の女子です 高校生活にも慣れ、毎日充実しています。ですが、1つ悩…
私は高校1年生の女子です
高校生活にも慣れ、毎日充実しています。ですが、1つ悩みがあってそれが私の祖母です。祖母は今年の3月に脳出血で倒れ入院をし、介護施設に入って、認知症も進んでいたことからもう一人で暮らすのは難しいと母が判断して今は一緒にくらしています。祖母は何度も何度も同じことを言うし、物をすぐなくすし、トイレを電気もつけずに入ったり、ゴミ箱の中を漁ったりしています。そんな姿にいつもイライラして家族に当たってしまいます。自分では、良くないって分かっててもすぐ感情てきになってしまって感情のコントロールができません。
どうしたらいいですか?
タグ
No.4344917 2025/08/09 22:54(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
まず感情のコントロールが出来なくてイライラして当たり散らしてしまうと家族に必ず言ってください。
気持ちの持ち方が安定し落ち着くまで、直しようがないと思うので今のところは少し待ちましょう。
家のひとには申し訳ないけど、とにかく主さんは学校生活を楽しんでください。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧