部活に不登校の男子がいます。 その子は去年までは来ていて、今年から来れなくなり…

回答2 + お礼0 HIT数 467 あ+ あ-


2025/08/10 15:17(更新日時)

部活に不登校の男子がいます。
その子は去年までは来ていて、今年から来れなくなりました。
その子とは仲が良くて、面白くて、優しくて、私はその男子のことが好きです。
戻ってきてほしい。また一緒に楽器を吹きたい。そう思っています。
でも急に部活来てほしいなんて言ったら迷惑ですかね。

タグ

No.4345176 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 2025-08-10 15:17
匿名さん2 ( )

削除投票

 あなたのように気にかけてくれる人がいると、きっとその不登校の子も、自分を思ってくれている人がいると勇気づけられると思います。

 ただ、相手にも不登校になった理由がありますので、直接的にそれに関わることは言わないように配慮したほうがいいと思います。

 例えば、何で学校に来ないのとか、みんな心配してるよ、頑張ろうとかは、相手にプレッシャーをかけてしまうので、最初は言わないほうがいいですね。

 なので、最初は、例えば、好きなYoutubeの話をしたり、学習のサポートをしてあげたり、日常の簡単なことをこまめに連絡することで、あなたの味方だよといったメッセージを届けることができると思います。

 何度も続けることで、相手から、不登校になった理由なども伝えてくれるかもしれませんので、その際に、大丈夫だよとか、私もいるからねとか伝えて安心感を持たせてください。一緒に楽器吹こうねは、その時でもいいかなと思います。

 

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

うん
見舞いでも行けば

No.2

 あなたのように気にかけてくれる人がいると、きっとその不登校の子も、自分を思ってくれている人がいると勇気づけられると思います。

 ただ、相手にも不登校になった理由がありますので、直接的にそれに関わることは言わないように配慮したほうがいいと思います。

 例えば、何で学校に来ないのとか、みんな心配してるよ、頑張ろうとかは、相手にプレッシャーをかけてしまうので、最初は言わないほうがいいですね。

 なので、最初は、例えば、好きなYoutubeの話をしたり、学習のサポートをしてあげたり、日常の簡単なことをこまめに連絡することで、あなたの味方だよといったメッセージを届けることができると思います。

 何度も続けることで、相手から、不登校になった理由なども伝えてくれるかもしれませんので、その際に、大丈夫だよとか、私もいるからねとか伝えて安心感を持たせてください。一緒に楽器吹こうねは、その時でもいいかなと思います。

 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧