自己啓発本を7年前から読んでおり、気づいてきたことですが、日本人の書く自己啓発本…

回答5 + お礼0 HIT数 99 あ+ あ-


2025/08/11 13:20(更新日時)

自己啓発本を7年前から読んでおり、気づいてきたことですが、日本人の書く自己啓発本はほぼ役に立たない気がします。参考になることが書いてあるなと思ったらアメリカの有名な自己啓発本をパクってきただけで、むしろ自己解釈が入っている分害悪でした。考案した人の本を読まなければ違和感を拭えなかったです。また意訳もされてます。日本の自己啓発本は何が楽しくて著者は書いているのでしょうか?お金になるからですか?

タグ

No.4345689 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

何の本がどの本をパクったの?
タイトルは?

No.2

たまには、自伝とか読んでも面白いよ。
別に立派な人のでなくて良いから。

当て付け的な自己啓発本より、受け入れやすい。

No.3

金になるから

No.4

買う人がいるから。
中国の菜根譚とか論語の方が面白いと思いますがね。

No.5

私は「自己啓発本とかしょーもな。ただの文字見て人生変わんねーや、人生は紙面の上じゃない、生身の現在なんだ」と思うタイプなのであまり詠まないんですが、恐らくアメリカ人に響く自己啓発本と、日本人に響く自己啓発本は全然別だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧