皆さんに質問です。 これは私が悪いのですが。 主人から「これを何か買…
皆さんに質問です。
これは私が悪いのですが。
主人から「これを何か買う物があったらこれを使って」と言われ生活費の買い物として主人からクレジットカードを預かりました。
旦那から暴言を言われ怒鳴られたりしたのでムカついたからそれで朝ごはんと昼ごはん飲み物やたばこやお菓子やアイスを買いました。
それを主人にバレてしまいカードは主人に渡しました。
そこから言い合いになるとその話しが出て来て旦那から「これは窃盗犯罪なんだよ」と言われましたが主人に黙って使うのは窃盗なのでしょうか?
私が悪いでしょうか?
私は軽度ではありますが知的障害を持ってます。
アドバイス宜しくお願いします。
タグ
No.4345814 2025/08/11 16:43(悩み投稿日時)
いや、ご主人がおかしいよ。
まず根本的に、クレジットカードは名義本人しか使っちゃいけないんだけどね。家族が使っていても店は何も言わないとこもある。
何か買う物があったらこれで、と言って妻にカードを渡しておきながら、食べ物飲み物タバコなど買ったからって、何が悪いのか?
夫が指示した物にしか使うなってんなら何と何なら買っていいのかハッキリ言っとけよって話だし、
夫婦なんだから、カード預けたなら、飲食物やタバコぐらい買って何が悪い?と思うし。
窃盗だなんて言うなら、何を買う時のためにカード渡したんだ??
そして、夫婦なら窃盗にはなりません。それは、家族なら盗んでいいという意味ではなく、金のことは家庭内での解決を。ってことになります。
周りに相談出来る人はいないのかな?
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧