現在16歳高二女子です。 訳あって、夏休みいっぱいで現在通っている高校を自主退…

回答6 + お礼5 HIT数 98 あ+ あ-


2025/08/12 00:22(更新日時)

現在16歳高二女子です。
訳あって、夏休みいっぱいで現在通っている高校を自主退学致します。
その後は働く予定なのですが、探し方がよくわかりません。
親や、先生にはやりたいお仕事を絞って探したら?と言われて、例えば、接客なのか、工場系なのかと考えてみたのですが、特にやりたいお仕事は無いです。
親との条件として、家を出て働く(貯金等は無しで親もお金出さないので会社寮的なのに入る)とか、リゾートバイトとかがいいのかなって感じです。
ネットで調べてはいるのですが、よくわかりませんでした。どうやって仕事を見つければいいのでしょうか?
ハローワークに行くのが早いんですかね。

タグ

No.4346028 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

主さんの状況で、一人暮らしできるぐらいの手取りをもらえる仕事なんてそうそうないよ。
なぜ高校辞めるの?
事情によっては絶対やめない方が良い。
それとなぜ実家住みはダメなの?
さすがに一人暮らしは経済的にまだ早いし、どうしようもない限りは、親にお願いすべきだよ。
ごめんね、親に反抗して、働くとか言ってるように見えちゃうから、書いてみたけど。。。
働くのは本当に最後の手段。
働かないと死んじゃうとかそれぐらいのレベルの時だけ。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

辞める理由を教えて
じゃないとアドバイスできない
強いて言うなら高校はちゃんと出ないと後々後悔することが増えるよ
まだ若いから深く考えないのかもしれないけど辞めない方がいいあと1年半だから辛抱して卒業して

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

学校辞める前に一度ハローワークに行ってみたら
若者向け支援がある地域なら話は早いけど
中卒でどんな仕事があり、それがどれくらいの手取なのか現実を見てくるといいよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 1 主さんの状況で、一人暮らしできるぐらいの手取りをもらえる仕事なんてそうそうないよ。 なぜ高校辞めるの? 事情によっては絶対やめない方が良… 家は普通より裕福なほうだし、お金に困っているわけではありません。
ただ、私は親にあまり愛されていません。
高校受験の時から、親に「貴方は働いた方がいい」とずっと言われてました。ですが、まだ働きたくはなかったので何とか説得して高校を入らせてもらいました。
ただ、入ってからもずっといつ辞めるのとか、働けとずっとゆわれていました。

高校を辞めるのは人間関係です。
いろんなことがありましたが、高校に入ってから恋愛面で結構な方を振って来たと思います。
私には彼氏がいるので。
そのせいで変な噂とか流され、高校自体も、私の居場所はもうないと思います。
彼氏も夏休み前に高校を辞めて現場仕事をやってます。唯一、学校内で一緒にいてくれた彼氏も居なくなったので、高校に通える自信がないのと、親に辞めろとゆわれ続けて、余計に自信が無くなりました。
一人暮らしですが、会社寮ならほとんど生活費は会社が負担してくれるし、食費代くらいしかかからないよと親に言われたので、それがいいかなと思っています。
家から仕事を通うことも聞いてみましたが、働くんだから家に居るメリットは無いと言われました。それだけです。
反抗などはしていません。する余裕も無いです

No.5

>> 2 辞める理由を教えて じゃないとアドバイスできない 強いて言うなら高校はちゃんと出ないと後々後悔することが増えるよ まだ若いから深く考え… 上にも書きましたが、1番は親に辞めろと言われていることです。
深い理由はよくわかりません。
もうひとつは、学校内の人間関係です。
特に恋愛面で、私は結構容姿が整っている方なので高校に入ってからも1桁以上は告白をされました。ただ、彼氏がいるので、全員振ってきました。同じクラスだけでも、4人は振った方がいます。
そのせいで、1年の時から同性には嫌な目で見られ続けて、振った人達にはある事ないこと噂され、高校に居場所が無くなりました。
彼氏も同じ高校でしたが、ついこの間学校をやめてしごとをしています。
そもそも同じ学校の人が幼稚すぎて、やっていけれないなとは感じていました。
これが簡単にまとめた辞める理由です。

No.6

>> 3 学校辞める前に一度ハローワークに行ってみたら 若者向け支援がある地域なら話は早いけど 中卒でどんな仕事があり、それがどれくらいの手取なの… やはりハローワークがいいのですね。
そうしてみます

No.7

裕福な家庭なのに親が学校辞めて働けって言う意味がわからない
告られて振った奴らの報復気にして辞めるとか辞める理由が安易すぎる
後々の人生絶対後悔するよ
あと1年半なんだから我慢して
長い人生考えればほんの一時だよ

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.8

話を聞く限り、家庭環境も学校の環境もひどいですね、、、
主さんは決して悪くないです。親もよくわからないし、(子供に高校やめろって言うのはどう言う神経してるんだろうと思います)
決めつけてしまっていますが、私の周りでモテる人たちは、「なんであいつがモテてんの?」って人はいないので、みんな「そりゃモテるよね」と納得しています。
特に可愛い子はモテて当然だと思ってます。逆になんで噂が立つ?可愛いならモテて当然だろ。
あなたの周りがおかしいですね、、、
あと、振った人に色々言われるのはもちろんその人たちが悪いし、自分が振られたからって嫌味言うんじゃねーわって今私が怒ってます。
仕事については、まだ高校生なので前の方達が言う通り、1人で生活していけるほどの給料は出ないと思います。
中卒になりますしね。
もう高校を辞めないという選択はできないんですよね?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9

>> 7 裕福な家庭なのに親が学校辞めて働けって言う意味がわからない 告られて振った奴らの報復気にして辞めるとか辞める理由が安易すぎる 後々の人生… 多分私を家から出したいんだと思います。
お母さんの兄弟も、中卒で働いて16にはみんな家出ていて、高校を卒業したのはお母さんだけみたいで。中卒でも生きてる奴はいるといつも言っています。
たしかに経験したことないから、私の気持ちが100わかるわけじゃないかもです。
でもこれからいじめられるかもしれない、帰っても居場所がない、だったら親のいうとおり家を出て働いて学校も親も関わらないのがマシだとおもいました

No.10

>> 8 話を聞く限り、家庭環境も学校の環境もひどいですね、、、 主さんは決して悪くないです。親もよくわからないし、(子供に高校やめろって言うのはど… ほんとにそうです。周りの方が変わってるってゆわれました。
続けるにしても、夏休み1か月前からほぼ行ってなくて単位も半分は落としてるので留年になりますし、親は納得してくれないです。。

No.11

それは続けるのは精神的にもきついでしょうね。
私は性格がひねくれてるので、「自分は間違ってない、周りがアホなだけだ」と思うところですが、、、そんな環境だったら厳しいですもんね。
高校の先生からは何か言われたりしてないんですか?または、自分から相談するとか、、、
少し口が悪くなりますが、親も友達もクソ(すみません)なので、頼る大人が先生などに限られるのではないかと思います。
先生も今の状況を無視している、または相談しても何もしてくれないようだったら、主さんの意見通り、家を出てもいいかと思います。
しかし、お金を出してくれないとなると本当に厳しいと思います。
おせっかいかもしれませんが、児相に相談してみてもいいかと思います。(児童相談所のことです)
18歳未満まで可能だし、私は相談したことないのでわかりませんが、児相でなくても他の相談所に電話をして、話を聞いてもらうだけでもいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧