お盆休み中、急に暇だから出かけるぞといわれて、私の準備が遅いからコンビニ先行って…
お盆休み中、急に暇だから出かけるぞといわれて、私の準備が遅いからコンビニ先行ってくる、その間に用意してろと言われ、用意できたから家の中でスマホを持って待ってた。
窓開けて駐車場を見ても車がないからまだかなと思ってたら、クラクションがビーって鳴ったから窓を見たら車がないので旦那じゃないのかと思ったら、旦那がいきなり玄関を開けてふざけんな!!待ってんだよ!!とドアをバン!!とされた。玄関ドアの前に車で10分ぐらい待っていたらしい。私は、家の中で連絡くると思い10分ぐらい待っていたのに。。その事でずっとキレられて、運転もめっちゃ荒くて家のカギしめた?!って言われた時に閉めたと思うけどびっくりして動揺して出たからよく覚えてない、たぶん閉めた、、と言ったら、じゃあもういいや、戻るわ!!と言われたから私だけ置いて行ってきていいよと言ったらもう行く気なくしたからいいわ!!とすごいスピードで帰ってきて怖かった。ドアもバン!!としめて機嫌が悪い。私が悪いのでしょうか。年1ぐらいこういうキレ方されるのですがモラハラですか?
タグ
感情を抑えられない人は怖いですよね
今の時代スマホもあるし うちの旦那なら普通についたよーと部屋入ってきますね
そういう人って八つ当たりなのか最初からイラついてて結局理由つけて怒鳴りたいんですよね
電話するなり呼ぶなりすればいいだけなんだから
キレられるとき待ってキレたいんだと思います
多分、本人の中で流れがあったんだろうと思います。「用意できたら出てくるだろう」「行く気があれば主の方から行動する(お待たせーと出てくる)だろう」「行くのは決定なのだから待ってるのは自分」という本人の中での決定事項。
要するに"期待"ですよね。相手の状況を考えられず自分本位とか自分勝手な期待で「こうなるはず」があったんだと思います。
悪く言えば思い通りにならなかったからキレるんでしょうね。
私もたまに「なんで?分かるでしょ?」と思ってしまうことがありますが、そういう時は一旦冷静に考えて(ちゃんと伝えていたか)を考えるようにしています。意外とちゃんと伝え切ってなかったなと思うことがあります。
それでキレるかキレないかはその時の精神状態(期待しすぎてしまったり余裕がなかったり)によりますが、どういう状況だったとしてもキレる必要はないと思いますね。
解決策としては主さんが「じゃあこうしよう」「こうするからね」「こうなった時はこうだよね?」と確認していくしかないのかなと。
それだけでご主人がモラハラかどうかは分かりませんが、無意識に期待をしすぎてしまった時や余裕がない時やモラハラ気質になってしまつ人ではあると思います。
年一であるなら、主さんも怒りの流れ方を掴める頃じゃないですか?
今回が始めてじゃないなら、お出かけの準備に手間取ってる時点で旦那少しずつ機嫌わるいなあ〜と読めるよね?
そこで、駐車場で待ってるのか、家の前で待ってるのかは事前に打ち合わせしとこう。
我が家はマンションだから、マンションの玄関先に車つけとくよ、と事前にすり合わせしときます。
うちもそんなに仲良し夫婦ではないけど、余計な喧嘩したくないから、前もって、こういうときにはこうしとく、みたいに事前確認はくどいほど仕合ます。
突発的に怒りモードに入るってこともわかってるなら、主も読み取って学習は必要。
そんなことでキレられたら、ならもう行かないよ!ってこっちもキレてそのまま車降りて家に戻ってパジャマに着替えて寝ますが…
うちもわりと私の準備が出来る間に先にガソリン入れてくるよ!と主人が家を出たりすることがありますが、準備しとけ!と言われているのに、主さんみたいに自宅内でのんびりと電話が来るの待ったりしないですよ。
だいたい何分ぐらいで戻ってくる?と先に聞いておいて、自宅の戸締まりして駐車場で早めに出て待って着いたらすぐに乗り込めるようにしています。
主人にわざわざ着いたよーと電話させる手間をかけるも悪いと思うし、スムーズに出掛けられるよう、こちらも配慮していますよ。
個人的には、準備しとけ!って言われたら、戸締まりもして、玄関を出て着いたらすぐ乗り込めるよう待ってても良いと思います。
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧