勉強ができていい大学に行ってた人は人のことを見下していいのでしょうか? 僕…

回答8 + お礼2 HIT数 113 あ+ あ-


2025/08/12 13:02(更新日時)

勉強ができていい大学に行ってた人は人のことを見下していいのでしょうか?

僕の周りの頭の良い人たちは皆どこか人のことを下に見ています。
勉強できたら人の事を見下して良いのですか?

No.4346186 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

努力の積み上げだからね
見下すっていうか、ナメる
それが嫌なら積み上げる

東大卒コンサル年収三千万
中卒アルバイト年収二百万
そら差は出るよ無意識にでも

No.2

主さんが「この人は勉強ができていい大学に行ってた人」とか「自分は勉強ができずいい大学に行けなかった人」など、人間をランク付けし、自分自身に劣等感があるから、そのように感じるだけじゃないですか?

No.3

>> 2 そうだとしたら何なんですか?

No.4

哀れ

No.5

>> 4

No.6

私は主さんの言ういい大学に行ってた人に分類されると思いますが、勉強ができていい大学に行っていたからと言って人を見下していい理由にはなりません。
私の周りには高卒でバリバリ働いている人もたくさんいますが、見下すなんてあり得ないです。
中卒で職歴無しだったとしても見下しはしません。
人には人それぞれの価値観があり、良さがあり、皆頑張っており魅力があるというのが私の考え方です。
そこに優劣はありません。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.7

うまくいった経験しかない人は
ダメなんだ。
人間性が赤ちゃんのまま。

いくら頭が良くて、勉強ができても
本質を理解していない。

思いどおりにならない。厳しい経験をした時
人間は成長する。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

その人らは親の教育が悪かったからですね
頭の良さだけで人を判断して、子供の各家庭の背景を考える頭がない
要するに勉強だけしか出来ないので、そこが判断基準という幼い人達です
親のせいでもあります
人間性を教えずに、勉強しか教えなかった、逆に勉強だけしか出来ない頭でっかちとも言える
勉強もできて人間性や視野も広い人物には到底敵わないのです
DVモラハラ一直線の卵たち

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.9

見下せば嫌な気持ちになる人がいるわけだから見下されたら嫌だと思うけど、勝手にそうしてくるなら仕方ないじゃん?

自分がどう関わっていくかだと思うよ。

No.10

いい歳の大人が出身校しか自慢できるものが無いのはみっともないが、受験世代は仕方無いかもしれない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧