仕事で辛かったことがあったので書きます。 私は接客業をやっていまして、飲食では…

回答4 + お礼1 HIT数 249 あ+ あ-


2025/08/12 14:56(更新日時)

仕事で辛かったことがあったので書きます。
私は接客業をやっていまして、飲食ではなく物販の方です。
 
 私はその時間帯お客様の電話対応としていつでも電話が出れる状態にしていました。電話が鳴って出て、
 
「電話ありがとうございます○○店の○○です」 
 
といい要件を聞こうとしたのですがお客様は、ここの職場の誰かが対応をしていて折り返しが来なかったから電話したと言ってまして要件と情報を聞いて対応中なのか確認を取るために一旦保留にしたんです。
 ですが共有されておらず、他の店員に確認をとっても対応している人は見つからなかったんです。せめて在庫の状況だけでも聞いておこあと思ってメモをし、お客様に、

「大変お待たせしました。そちらを対応されていた店員が見つからなくて、在庫の状況でしたら確認したのでお伝えできます。」

みたいな形でお客様に言いました。するとお客様は「ちげぇよ!」と強い口調で言われ、どうやらものに不備があったらしく返品と返金をしたかったらしいです。商品は確かボトルだったはずです。そもそもボトルは口をつけるものなので返品交換等はできない旨を伝えることになっています。買った時店員はそのことを伝えていなかったのかなど思いながらも、

「大変申し訳ありません」

と謝罪しました。まあ少なからず情報を共有していなかったこっちにも責任がありますし、説明不足なのも十分承知でした。ですがものすごい口調で言われたので半泣きになりながら対応を進めていました。まあそもそも返品返金の対応は上の人(いわゆる社員)に頼むことになっているのでとりあえず情報を固めてから繋げようと思っていたのでお客様の話を聞いていました。
お客様は

「そっちの店遠いから○○店で返金できるようにして?レシートだけ持って行ってものはこっちで処分するから!」

と言われました。そもそも返金するのにもレシートとその買った物が必要だし、他の店で買ったものを他の店で返金できるのか?など思いながらも、確実だった物はこちらで処分するので捨てないで欲しい旨を伝えたのですが、お客様が

「てか、お前○○だったよね?アルバイトだろ?お前に返金対応できんの?」

って言われて、

「できません(泣)社員に対応してもらうつもりで情報聞いてました」

と言いお客様も大変お怒りだったので社員に繋げて対応してもらいました。まあ最初からそうするのが妥当だったのはわかってます。でも自分でなんとかしたかったのもあるんです。対応も終わり社員さんが私のところに来て、心配してくれました。なんと神なんだと思い、社員に聞いたところ、お客様が折り返しにした時に聞いた電話番号が違かったらしくそれがお客様が間違えたのか、こっちがメモを間違えたのか分からず折り返しできなかったと言うことでした。いやwそれ共有しといてぇ〜wって思いながらも、

「対応できなくてすみません!ありがとうございます」

といって終わりました。
お客様の対応なんて怒られるとわかっていてもやっぱり圧や口調が悪いとこっちも対応する気が失せるもんだと改めて認識しました。今回のケースはこっちにも非があるのでお客様が悪いと言うことではないですが、ただ怖すぎて辛かったと言うことです。
長々とありがとうございます

No.4346216 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

世の中にはゴミがいます
美味しいモノ食べて忘れて

No.2

>> 1 一緒に働いていた友達も社員もめっちゃ慰めてくれたのでめっちゃ落ち着きました。
肉しゃぶりついてやりましたよw

No.3

口調や態度が悪い客ってたまにいますからね。
数日たてば気分も落ち着くと思います♪

No.4

大きな声で威圧する人や汚い言葉を使ってでしか威圧出来ないって人って総じて頭悪い印象あります。
頭いい人はここで怒鳴ったところで何も解決しないし、むしろ時間取られるだけってわかる。
なんて馬鹿な人なんだろう。浅はかで愚かだ。
これで勝手に勝った気になってるから滑稽ですよね。

No.5

厄払いだね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧