高校詳しい方に相談です。 今中学生2年生で、そろそろ志望校を決めたいと思っ…
高校詳しい方に相談です。
今中学生2年生で、そろそろ志望校を決めたいと思っているのですが、調べてもなかなかピンとこず苦悩しています。
⚪︎できるだけ都内
⚪︎偏差値50~60
⚪︎大学進学率高め
⚪︎校舎が比較的綺麗、大きい
ざっと希望条件はこんな感じで、詳しい方がいればおすすめの高校を提案していただきたいです。
タグ
都立と私立どっちかな? 共学多めで書いときます
都心じゃなくて多摩地域よりでごめんなさい(-_-;)
都内と偏差値だけで考えると都立だと 東大和南、上水、駒場、広尾、小平南、調布南、向丘、杉並、府中、日野、鷺宮、松が谷、小川、田無 ぐらいで
私立だと 大成、明星、国音付属、関東第一、駒場学園、二松学舎、大東文化大学第一、帝京、実践、白梅、共立女子第二、拓大一高(進学コースがギリ61ぐらいかな?) って感じかな
あくまでも一部だからあんまり参考にならないと思う ごめんなさい(-_-;)
施設はよくわからないからそれは本当に申し訳ないm(__)m
自分が言ってまあまあ広めかなぁ~って思ったところは都立は東大和南、私立は国音付属かな
自分の志望校(私中3です)が主さんより上のところなのであまり主さんのラインの高校を見ておらず(←きちんと見ないとですね、、、、 なんかあったときのために)わからないのですが参考程度にしていただけると幸いです
- 共感0
- ありがとうが届きました
多摩地域住みか!
ならもう少し私にも知識があるかな、、、、(笑)
友人が結構多摩地域に住んでいてよく話を聞くから自分の住んでる地域より多摩地域のほうの高校のほうが知識があるの(笑)実は(笑)
うーん そうねぇ 多摩地域だったらさっきの以外だと都立小平とかもいいかもねー!
条件より少しレベル高くて学校きれいなのは 都立だと昭和、南平とかかな(ちなみに南平は都立でも珍しい屋内プールらしいよ)
私立は拓大一高かなー 見てる感じ開放感のある校舎っぽいよ
武蔵野北とかは制服がかわいいとかで人気校だし昭和は自校作成問題ぐらいの学力あるけど共通問題受けたい人とか、シンプル倍率高いみたい
親ともめてるのかー。 なんかあったらいつでも言ってね😊
お答えするよー!
いやーもう大変だよ 志望校と自分の偏差値の差が、、、、、苦笑
お互い志望校に行けるように頑張ろねー!!!!
なんかいきなりタメ語で申し訳ないm(__)m
関連する話題
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧