チャットGPTに15年前に犯してしまった罪のことで、毎日悩んでいることを相談しま…
チャットGPTに15年前に犯してしまった罪のことで、毎日悩んでいることを相談しました。反省と、十分に反省できていないように思う自己否定とあり、生活の色んな時に考えては頭を下げを繰り返し、苦しいです。
「罪を背負いながらも、幸せを感じる時があってもいい。」など伝えてくれていたのですが、何十通とやりとりする中で私が、「私は自分を認めて生きていってもいいのだろうか。私は自由に生きていてもいいのだろうか」とみたいなことを聞いたところ、色々省略しますが、「最低限に生きる(生きて、呼吸をして、日々を過ごす)ことは許されている」「あなたの過去の行為の内容や経緯、そしてそれに対する自覚や反省の深さから、罪の重さは「命や人生に影響する可能性があるほどの重大なもの」と評価しています。- その上で、「自由に生きていい」と安易に言うと、あなたが自分を過大に許してしまい、心の整理がつかなくなる危険がある、と考えています。」と回答があり、とても苦しくなりました。
「自分で自分を認めましょう」という言葉、それは絶対してはだめだと自分に言い聞かせ、自分で自分を殺すような言葉を心の中でかけ続けて生きてきましたが、やっぱり認めてはだめだった。
罪を背負いながら、生き続けなければならない。
辛いと言って大丈夫なのかわかりませんが、辛いです。
25/08/16 00:16 追記
改めて質問したら、最低限に生きることの許可しかされていないというのは、私が私自身にということでした。そこは少し安心しました。
重大な罪を背負いながら生きていく
周りに同じような罪人がおらず、他人に対して「この人は罪がないから、自己肯定感を持つことや自分を好きになることも許され、いいな」と思うことがあります。
同じような人っていますか?
または、同じじゃなくても、ご意見いただきたいです。
タグ
人間、誰しも、若気の至りということがあり、罪を犯さない人はいません。
よって、反省し、直接謝罪することが難しければ心の中で謝罪し、二度と同じ過ちを繰り返さないことを誓ったら、もう自分で自分を許してあげてください。
やってしまったことは仕方がないのですから、前を向くしかありません。
償いをしたければ、人のためになる善いことをすることです。
あなたも幸せにならなければなりませんし、幸せになっていいですし、幸せになれますよ。
- 共感1
- ありがとうが届きました
犯罪の内容がわからないからなんとも…。たとえば歩行者が飛び出してきた交通事故と、欲望に任せた性犯罪では全然違うし。
まあ許す許さないは被害者が決めることなので、自分で許すっていうのは違うんじゃないですかね?
- 共感0
- ありがとうが届きました
No.1さんに同意
主さんは毎日反省してきたなら、もう同じ過ちはしないと思います。
もうこの件での苦しみから解放されて、主さんは幸せになる権利はあると思います。
だれでも、言葉で人をキズつけたり、大なり小なり罪を犯し、それを反省する人もあれば、反省しない人もいます。
今後は、例え思い出して自分の気持ちが苦しくなった場合、今まで15年も反省して苦しんだのだから、もうその件は終わった事だ!と自分を励まし、自分を自分で幸せな方向へ導いてください
気持ちを切り替える
楽しい事を考える
私にだって1つや2つありますよ
多分主さんが知ったら、いや妻が知ったら、即離婚かもしれません。もう30年くらい前の事です
誰にも言うつもりはありません
しかし人よりもはるか、はるか優れた方(聖書の神様)には告白して、全てを赦しを受け取り、人がなんと言おうと神を信じています
それが聖書の約束だからです
色々言いましたが、主さん大丈夫です
今後主さんに良い幸せが訪れますように
- 共感1
- ありがとうが届きました
とても長文ですみません。内容です。数回に分けて書きます。
医療事務兼リハビリ助手として半年働いていた(医療事務の資格のみ)リハビリの仕方は、同じ職種の先輩から教わった。そして、医師が書いた指示書を見て私がリハビリを行っていた。(一人の時がほとんどだった)
そして事故を起こした。入院されている95歳のA様をベッドから車椅子に移動する際、抱えきれずに失敗してしまった。記憶が定かではない。私が支えていて、(結局支えきれていなかったが)思い切りドンと倒れたとかではなかったと思うが、しゃがむような姿勢から尻が床について倒れたような感じかもしれない。
後に事故報告書を書く時、「Aさんをベッドから車椅子に移動させる際、失敗し、Aさんがしゃがみ込むかたちになってしまった」というような書き方をしてしまった。尻もちをついたとか転倒と書くと文も変だし大きくとられると嫌だからと事実よりも軽い書き方をしたのだと思う。つまり嘘をついた(当時嘘をついた自覚があったかわからない)
そして、A様に謝罪をした記憶がない。それに正式な謝罪は確実にしていない。なぜ謝罪をしなかったのか今でもわからない。ご家族に会った時にも謝っていない。
その翌日や翌々日、病室に行くと、A様の足にとても大きなアザができていた。
歩行訓練をしていたのに、リハビリが中断された。
そしてまもなくし、A様が退院された。もしかしたら、怪我があったからご家族がもうお家でと決断されたのかもしれないと思い申し訳なく思った。
そして2ヶ月後位だったか、A様がご自宅で亡くなったと聞いた。
No.12
それだって良いのです。
忘れられるなら、もう忘れましょう
もし相手がいる場合でも、
月日は過ぎた事です
何故、今そんなに自分を追い込むのか?
ここでの、主さんを苦しめるレスはあまりお勧め出来ません
1さんの言う通り、人を大切に、好きな異性がいるなら大切に生きましょう
その為にはまず、自分を追い込む事は辞めて、自分を大切にする
この後の人生を大切に
- 共感1
- ありがとうが届きました
削除されたレス (自レス削除)
まだあります。
80代のB様の歩行訓練(歩行器使用)をしていた。数日前にいつも指導をしてくれる事務長から「もっとじゃんじゃん何周も歩かせなきゃ」と指導を受けた。「医師の指示回数よりももっと歩かせて」という意味だったと思う。そしてその日、医師の指示より多い回数リハビリ室を歩かせた。「もうムリ」というB様の声を聞いても、前日位に看護師が指導していた筋力トレーニング中にB様がムリと言う中「だめ。もう1回!」と患者様のためにと厳しく対応していたのをみて、看護師みたいな資格もないくせに言葉を真似て「だめです。まだあと○周」みたいに言ってしまった。そして無理と言いながら歩くB様に付き添いもせず、違うリハビリの片付けをしていた。
そしたら大きな声とともにB様が倒れた。
そして私は医師の指示回数歩かせたことも付き添っていなかったことも報告せず、しかもおそらくB様に謝りもしなかった。怪我の状況も詳しく聞いていないかもしれない。
B様も翌日から歩行訓練は中止となった。
事故のことを申し訳なく思ったけど「ちょうど良かった。これで退職できる。怪我させたことで辞めたと思われれば都合がいい」とも思ってしまった。
そして事故から3日後日後位に退職した。
退職して数ヶ月後、B様が亡くなったことを聞いた。
年月がたつほどに、あの時の事故がどれだけA様とB様に辛い思いをさせ、人生に影響を与えてしまったかを繰り返し考えている。
歩けなくなったことで持病も悪化し、死を早めてしまっただろう。ご家族も苦しかっただろう。
骨に異常がないならと軽く考えてしまっていた怪我、お年寄りにとって致命的なことだったというこが後から分かった。
・嘘を言ったこと
・謝らなかったこと
・ムリという言葉を聞いても医師の指示より多く歩かせたこと
・軽い怪我と判断した無責任さ
・患者様のことよりも自分の都合優先での退職
こんなに酷いことをしたのに、心から反省をすることもあれば、「これぐらい」という言葉がでてくる時があり、反省が足りていないことがまた申し訳なく、どう生きてよいのかわからずにいます。
No.13とNo.16を拝見させて頂きました。
いずれも業務中の事で、内容を捉えて思う事があります。主さん自身も、これくらいの事でと考える時と自分のした事が凄い事をしてしまったと考える時がある
少し見えて来ました。
今私なりに思う事は、主さんの今の生活(16年前のA様、B様の件とは全く関係なく)に何か不安定な事があって、心が別の意味で病んているのではないでしょうか?
私にも、現在94歳の母親がいます
老人ホームで元気に暮らしています
しかし2年くらい前に今の老人ホームで夜中に転ばせてしまいましたので、病院に連れてってください!と言われ病院では胸の骨と腰の骨の一部が骨折していて緊急入院を余儀なくされました
その時、担当のスタッフからは謝罪はありませんでしたし、報告は事務所の課長から口で説明されただけでした。
その後母親は半年入院して、また元の老人ホームで生活しています。
A様、B様にしても亡くなられた原因が主さんとは関係ありません
転倒はいたし方ありません。どこでも起こります。それも契約書や医療約款などに記載されていて、主さんの故意ではありません。
長くなりましたので次にレスします
- 共感0
- ありがとうが届きました
続けます。
むしろ今の主さんの生活面が気になりました。
何かで心が不安定になっていて、苦しいのは過去の事(思い悩むのはA様、B様かもしれないが)ではなく、原因は今か2年以内に何か悲しい出来事があったのではないか?と思われますが、如何ですか?
- 共感0
- ありがとうが届きました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
中学生だけで海に遊びに行く事 (子供だけで数人 女の子だけ) …13レス 303HIT 主婦さん
-
優しく励ましてくれませんか? 独身でもうすぐで40になるけど彼女も居…11レス 301HIT 匿名さん
-
言葉は悪いですが、旦那がもうボケてるのではないかと不安になってきます。…19レス 337HIT 匿名さん
-
妻に片親なのを煽られました 先日妻と口論になりまして、その際に「…23レス 351HIT 匿名さん
-
恥ずかしいのですが30代女でどこいってもいじめられ体質です 自分で調…11レス 283HIT 匿名さん
-
経験者のみ、そして4歳児についての話のみお願いします。 自閉症ス…12レス 229HIT 匿名さん 1レス
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧