家族との価値観の違いで辛いのですが、私がおかしいのかなと思い他の方々の意見をお聞…

回答2 + お礼0 HIT数 45 あ+ あ-


2025/08/18 00:26(更新日時)

家族との価値観の違いで辛いのですが、私がおかしいのかなと思い他の方々の意見をお聞きしたいです。例えば、私が障害や病気について理解ある社会になって欲しいなどのような動画を見ていたところ、その動画の停止画面を見て「これ何?」と聞かれたので上のように説明をしました。その後すぐ「見るな、その障害と御前に何の関係があるの?」と言われたので「関係はないけど興味あるし見たくてみているだけだよ」と答えました。お父さんはパニック障害を患っていて若いときに見た、このような動画が数十年経って今影響してきてて自分はあの障害なのかな?などと否定的に自分が病気だと思いこんじゃうと言っていました。でも私はパニック障害などもなく心的病気もないので影響とかないから見るよと言ったところ、「お前のそういう基準がダメなんだよ、毎回親の話を聞き入れない」と言われてしまいました。また宗教の面で礼拝の参加、聖書の熟読などを幼い頃から強要されていたり、友達と駅やカラオケなどに遊びに行こうとしたときは世の中は罪で溢れていて汚いなどと言われ遊びに行けたことが一度なかったです。将来の夢の話をしてるときは美容師をやりたいと言ってみたところ「美容師として小さいお店を経営して生涯孤独に虚しく神様と離れて生きて、死ぬなんて哀れ」と言われ高校と大学には行かせてもらえませんでした。ネットで毒親という言葉を聞いて私の両親もその部類なのかなとも思ったのですが両親を毒親と思いたくない気持ちもあり悩んでいます。

タグ

No.4349272 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

他人なんでね
しゃーない

No.2

家族を愛するよう教えられたはずなのに、家族から否定されるのは辛いですね。お父さんはパニック障害以外になにか心因的な問題がありそうではある。夢はまだ持ってますか?私の街は過疎化がすすみ、店じまいをしている商店街をみると、小さな店でもいいから明かりをつけて、誰かの役に立ちたいなと思います。美容師さん、すごく素敵な職業ですよね。子どもが生まれてから私がカットしてるのですが、大人仕様にはできないので、美容師はすごく憧れます。3ヶ月に一度の利用でも一年で4回、それが60年?髪にかかるお金を考えたらめっちゃいい職業だと思うんですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧